「みすず書房」検索結果一覧 ジャンルを選択する すべて 文学・評論 人文・思想 社会・政治 ノンフィクション 歴史・地理 ビジネス・経済 投資・金融・会社経営 科学・テクノロジー 医学・薬学・看護学・歯科学 コンピュータ・IT アート・建築・デザイン 実用 趣味 スポーツ アウトドア 資格・検定・就職 語学・辞事典・年鑑 暮らし・健康・子育て 旅行ガイド・マップ コミック・ラノベ・BL ゲーム攻略・ゲームブック エンターテイメント 楽譜・スコア・音楽書 絵本・児童書 ナチス 破壊の経済 上・下…アダム・トゥーズ著 みすず書房 [レビュー](経済学・経済事情/世界史) 藤原辰史(農業史研究者) 『ナチス 破壊の経済』 アダム・トゥーズ[著]/山形浩生[訳]/森本正史[訳] 『ナチス 破壊の経済』 アダム・トゥーズ[著]/山形浩生[訳]/森本正史[訳] 2 候補作公表の再開を期待したい毎日出版文化賞 [レビュー](日本の小説・詩集) 豊崎由美(書評家・ライター) 『夏物語』 川上 未映子[著] 2 霧中の読書…荒川洋治著 [レビュー](エッセー・随筆) 宮下志朗(仏文学者・放送大特任教授) 『霧中の読書』 荒川洋治[著] 1 専門知は、もういらないのか 無知礼賛と民主主義…トム・ニコルズ著 みすず書房 [レビュー](社会学) 鈴木幸一(インターネットイニシアティブ会長CEO) 『専門知は、もういらないのか』 トム・ニコルズ[著]/高里ひろ[訳] 2 余裕がない時代だからこそ「私は私で生きる」が突破口に…【西加奈子×ブレイディみかこ対談 第3回】 [対談・鼎談/レビュー](日本の小説・詩集/自伝・伝記/エッセー・随筆/教育学/妊娠・出産・子育て) ウートピ編集部 『i(アイ)』 西加奈子[著] 『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』 ブレイディ みかこ[著] 18 「気持ち良くなったら終わり」私たちは誰かを罰することはできない。【西加奈子×ブレイディみかこ対談 第2回】 [対談・鼎談/レビュー](日本の小説・詩集/自伝・伝記/エッセー・随筆/教育学/妊娠・出産・子育て) ウートピ編集部 『i(アイ)』 西加奈子[著] 『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』 ブレイディ みかこ[著] 17 「偽善だね」と言われるのが怖い…それでも自分を発信していくこと【西加奈子×ブレイディみかこ対談 第1回】 [対談・鼎談/レビュー](日本の小説・詩集/自伝・伝記/エッセー・随筆/教育学/妊娠・出産・子育て) ウートピ編集部 『i(アイ)』 西加奈子[著] 『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』 ブレイディ みかこ[著] 29 【文庫双六】グレン・グールドが好きな刑事と犯罪者――川本三郎 [レビュー](海外の小説・詩集) 川本三郎(評論家) 『羊たちの沈黙』 Harris, Thomas[著]/高見 浩[訳]/ハリス トマス[著] 『羊たちの沈黙』 Harris, Thomas[著]/高見 浩[訳]/ハリス トマス[著] 2 『霧中の読書』荒川洋治著 [レビュー](エッセー・随筆) 産経新聞社 『霧中の読書』 荒川洋治[著] 1 「友達にお下がりをあげたい」思いやりが裏目にでる状況を解決した子供のシンプルな答えとは? [インタビュー/レビュー](自伝・伝記/エッセー・随筆/教育学/妊娠・出産・子育て) 新潮社 『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』 ブレイディ みかこ[著] 9 明治維新の敗者たち…マイケル・ワート著 [レビュー](日本史) 鈴木幸一(インターネットイニシアティブ会長CEO) 『明治維新の敗者たち』 マイケル・ワート[著]/野口良平[訳] 2 ヴィータ 遺棄された者たちの生…ジョアオ・ビール著 Vita:Life in a Zone of Social Abandonment [レビュー](文化人類学・民俗学/社会学) 藤原辰史(農業史研究者) 『ヴィータ』 ジョアオ・ビール[著]/トルベン・エスケロゥ[写真]/桑島薫[訳]/水野友美子[訳] 6 心理学の7つの大罪…クリス・チェインバーズ著 The Seven Deadly Sins of Psychology [レビュー](心理学) 三中信宏(進化生物学者) 『心理学の7つの大罪』 クリス・チェインバーズ[著]/大塚紳一郎[訳] 4 <東北の本棚>放射能と向き合い苦闘 [レビュー](社会学/エッセー・随筆) 河北新報 『海を撃つ』 安東量子[著] 4 第67回日本エッセイスト・クラブ賞が決定 『線量計と奥の細道』と『死を生きた人びと』の2作品が受賞 [文学賞・賞](医学一般/科学/エッセー・随筆) 2019/05/29 0 敗北者たち THE VANQUISHED…ローベルト・ゲルヴァルト著 [レビュー](世界史) 藤原辰史(農業史研究者) 『敗北者たち』 ローベルト・ゲルヴァルト[著]/小原淳[訳] 2 第一印象の科学…アレクサンダー・トドロフ著 [レビュー](心理学) 三中信宏(進化生物学者) 『第一印象の科学』 アレクサンダー・トドロフ[著]/中里京子[訳]/作田由衣子[監修] 1 「名著」は読む者の人生を問い、行く先を示す――『行く先はいつも名著が教えてくれる』刊行記念スペシャル対談【前編】 [イベントレポート](本・図書館) 2019/04/09 3 「紀伊國屋じんぶん大賞2019 読者と選ぶ人文書ベスト30」が発表 第1位は木庭顕『誰のために法は生まれた』 [文学賞・賞](文学・評論/人文・思想/ノンフィクション/歴史・地理/アート・建築・デザイン/暮らし・健康・子育て/コミック・ラノベ・BL/エンターテイメント/絵本・児童書) 2019/03/22 5 [紀伊國屋じんぶん大賞2019 第9位]エコラリアス―言語の忘却について― [レビュー](哲学・思想) 野間健司(紀伊國屋書店・書籍営業部) 『エコラリアス』 ダニエル・ヘラー=ローゼン[著]/関口涼子[訳] 0 12…›»