「書肆侃侃房」検索結果一覧 ジャンルを選択する すべて 文学・評論 人文・思想 社会・政治 ノンフィクション 歴史・地理 ビジネス・経済 投資・金融・会社経営 科学・テクノロジー 医学・薬学・看護学・歯科学 コンピュータ・IT アート・建築・デザイン 実用 趣味 スポーツ アウトドア 資格・検定・就職 語学・辞事典・年鑑 暮らし・健康・子育て 旅行ガイド・マップ コミック・ラノベ・BL ゲーム攻略・ゲームブック エンターテイメント 楽譜・スコア・音楽書 絵本・児童書 さえない中年男性が語る、草食恐竜と肉食恐竜の間に芽生えた切ない友情 [レビュー](日本の小説・詩集) 乗代雄介(作家) 『恐竜時代が終わらない』 山野辺太郎[著] ロシア文学興隆期「銀の時代」百年前に紡がれた言葉が現代を繋ぐ [レビュー](海外の小説・詩集) 鴻巣友季子(翻訳家、エッセイスト) 『埃だらけのすももを売ればよい ロシア銀の時代の女性詩人たち』 高柳聡子[著] <書評>『そこまでして覚えるようなコトバだっただろうか?』松波太郎 著 [レビュー](日本の小説・詩集) 豊崎由美(書評家・ライター) 『そこまでして覚えるようなコトバだっただろうか?』 松波太郎[著] 思い出と混乱の館で暮らしたある歌人のメモワール [レビュー](エッセー・随筆) 大竹昭子(作家) 『まぼろしの枇杷の葉蔭で 祖母、葛原妙子の思い出』 金子冬実[著] 『清朝時代にタイムスリップしたので科挙ガチってみた』 (通称:科挙ガチ)がTwitterでバズった佐川恭一氏。その作品、そして人柄に迫る超偏愛座談会! [対談・鼎談/レビュー](日本の小説・詩集) 集英社 『清朝時代にタイムスリップしたので科挙ガチってみた』 佐川 恭一[著] 読者をこの世の外へ連れ出す「美しい夢の庭」 [レビュー](日本の小説・詩集) 石井千湖(書評家) 『月面文字翻刻一例』 川野芽生[著] <書評>『汀(みぎわ)日記 若手はなしかの思索ノート』林家彦三(ひこざ) 著 [レビュー](エッセー・随筆/落語・寄席・演芸) サンキュータツオ(お笑い芸人、日本語学者) 『汀日記』 林家彦三[著] 韓国で最も注目される俊英が本領を発揮した八つの短篇 [レビュー](海外の小説・詩集) 大竹昭子(作家) 『夏のヴィラ』 ペク・スリン[著]/カン・バンファ[訳] 象の旅 ジョゼ・サラマーゴ著 [レビュー](海外の小説・詩集/評論・文学研究) 横木徳久(文芸評論家) 『象の旅』 ジョゼ・サラマーゴ[著]/木下眞穂[訳] 眠れぬ夜に接続される追憶の断章 [レビュー](日本の小説・詩集) 佐久間文子(文芸ジャーナリスト) 『半睡』 佐々木敦[著] 『トリアージ』犬養楓著 [レビュー](日本の小説・詩集) 産経新聞社 『トリアージ』 犬養楓[著] 虚構と現実が追いかけっこ?! 開かれて閉じない物語12篇 [レビュー](海外の小説・詩集) 豊崎由美(書評家・ライター) 『永遠の家』 エンリーケ・ビラ=マタス[著]/木村榮一[訳]/野村竜仁[訳] <東北の本棚>震災語り継ぐ新たな形 [レビュー](日本の小説・詩集) 河北新報 『二重のまち/交代地のうた』 瀬尾夏美[著] 第45回川端康成文学賞が決定 千葉雅也「マジックミラー」 [文学賞・賞](日本の小説・詩集) 2021/04/13 川本三郎「私が選んだベスト5」 [レビュー](日本の小説・詩集/海外の小説・詩集/本・図書館/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド) 川本三郎(評論家) 『鏡影劇場』 逢坂 剛[著] 『池田理代子第一歌集 寂しき骨』 池田 理代子[著] 『次の夜明けに』 徐嘉澤[著]/三須祐介[訳] 『古本愛好家の読書日録』 高橋輝次[著] 『野呂邦暢ミステリ集成』 野呂 邦暢[著] <東北の本棚>心に効く「おまじない」 [レビュー](エッセー・随筆) 河北新報 『うたうおばけ』 くどうれいん[著] 思い切りエッジを利かせた文藝賞受賞第一作 [レビュー](日本の小説・詩集) 栗原裕一郎(文芸評論家) 【聞きたい。】半田カメラさん 『遥かな巨大仏 西日本の大仏たち』 [インタビュー/レビュー](国内旅行/彫刻・工芸/歴史・地理・旅行記/宗教) 三保谷浩輝 『遥かな巨大仏』 半田カメラ[著] 第70回芸術選奨文部大臣賞が決定 佐伯一麦、吉川宏志、宮内悠介が受賞 [文学賞・賞](日本の小説・詩集/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド) 2020/03/06 「紀伊國屋じんぶん大賞2020 読者と選ぶ人文書ベスト30」が発表 第1位は東畑開人『居るのはつらいよ ケアとセラピーについての覚書』 [レビュー](思想・社会/哲学・思想/社会学/文化人類学・民俗学) 12›»