「法政大学出版局」検索結果一覧 ジャンルを選択する すべて 文学・評論 人文・思想 社会・政治 ノンフィクション 歴史・地理 ビジネス・経済 投資・金融・会社経営 科学・テクノロジー 医学・薬学・看護学・歯科学 コンピュータ・IT アート・建築・デザイン 実用 趣味 スポーツ アウトドア 資格・検定・就職 語学・辞事典・年鑑 暮らし・健康・子育て 旅行ガイド・マップ コミック・ラノベ・BL ゲーム攻略・ゲームブック エンターテイメント 楽譜・スコア・音楽書 絵本・児童書 第42回サントリー学芸賞が決定 酒井正、李賢晙、伊藤亜紗、梅澤礼ら8名が受賞 [文学賞・賞](本・図書館/日本史/世界史/タレント本/社会学/福祉/文化人類学・民俗学/演劇・舞台/家庭医学・健康) 2020/11/17 0 専門知を再考する H・コリンズ、R・エヴァンズ著 [レビュー](社会学) 三中信宏(進化生物学者) 『専門知を再考する』 H・コリンズ[著]/R・エヴァンズ[著]/奥田 太郎[監修、編集]/和田 慈[訳]/清水 右郷[訳] 9 日本のお弁当文化 権代美重子著 [レビュー](クッキング・レシピ) 宮部みゆき(作家) 『日本のお弁当文化』 権代 美重子[著] 1 日本のお弁当文化 権代(ごんだい)美重子著 [レビュー](クッキング・レシピ) 平松洋子(エッセイスト) 『日本のお弁当文化』 権代 美重子[著] 4 世界の悲惨 1・2・3 P・ブルデュー編著/認識と反省性 磯直樹著 [レビュー](倫理学・道徳/社会学) 鈴木洋仁(社会学者・東洋大研究助手) 『世界の悲惨 Ⅰ』 ピエール・ブルデュー[編集]/荒井 文雄[監修、訳]/櫻本 陽一[監修、訳] 『世界の悲惨 Ⅱ』 ピエール・ブルデュー[編集]/荒井 文雄[監修、訳]/櫻本 陽一[監修、訳] 『世界の悲惨 Ⅲ』 ピエール・ブルデュー[編集]/荒井 文雄[監修、訳]/櫻本 陽一[監修、訳] 『認識と反省性』 磯 直樹[著] 1 『日本のお弁当文化 知恵と美意識の小宇宙』権代美重子著 [レビュー](文化人類学・民俗学/クッキング・レシピ) 産経新聞社 『日本のお弁当文化』 権代 美重子[著] 1 告発と誘惑 ジャン・スタロバンスキー著 [レビュー](哲学・思想) 山内志朗(倫理学者・慶応大教授) 『告発と誘惑』 ジャン・スタロバンスキー[著]/浜名 優美[訳]/井上 櫻子[訳] 2 始まりの知-ファノンの臨床 冨山一郎著 [レビュー](哲学・思想/社会学) 田仲康博(国際基督教大教授) 『始まりの知』 冨山 一郎[著] 1 【手帖】『ベラスケスのキリスト』が刊行 [ニュース](海外の小説・詩集) 2018/05/01 1 メルロ=ポンティ読本 [レビュー](哲学・思想) 『メルロ=ポンティ読本』 松葉 祥一[編集]/本郷 均[編集]/廣瀬 浩司[編集] 0 我々みんなが科学の専門家なのか? [著]ハリー・コリンズ [レビュー](科学) 佐倉統(東京大学大学院情報学環長・科学技術社会論) 『我々みんなが科学の専門家なのか?』 ハリー・コリンズ[著]/鈴木 俊洋[訳] 1 大いなる悔悟の書 [レビュー](エッセー・随筆) 四方田犬彦(エッセイスト、批評家、詩人) 『歴史とユートピア』 Cioran, E. M.[著]/Cioran, Émile M.[著]/出口 裕弘[訳]/E.M.シオラン[著] 1 衛生と近代-ペスト流行にみる東アジアの統治・医療・社会 [編]永島剛、市川智生、飯島渉 [レビュー](ノンフィクション/歴史・地理) 椹木野衣(多摩美大教授) 『衛生と近代』 永島 剛[編集]/市川 智生[編集]/飯島 渉[編集] 1 あま世へ-沖縄戦後史の自立にむけて [編]森宣雄、冨山一郎、戸邉秀明 [レビュー](外交・国際関係/軍事) 齋藤純一(早稲田大学教授・政治学) 『あま世へ』 森 宣雄[編集]/冨山 一郎[編集]/戸邉 秀明[編集] 1 虜囚―一六〇〇―一八五〇年のイギリス、帝国、そして世界 [著]リンダ・コリー [レビュー](世界史) 柄谷行人(哲学者) 『虜囚』 リンダ・コリー[著]/中村 裕子[訳]/土平 紀子[訳] 1 犯罪・捜査・メディア 19世紀フランスの治安と文化 ドミニク・カリファ 著 [レビュー](世界史/マスメディア) 小倉孝誠(慶応大教授) 『犯罪・捜査・メディア』 ドミニク・カリファ[著]/梅澤 礼[訳] 5 日本人とこの樹木の深い結びつきとは [レビュー](生物・バイオテクノロジー) 稲垣真澄(評論家) 『欅(けやき)』 有岡 利幸[著] 2 箸(はし)はすごい エドワード・ワン 著 [レビュー](歴史・地理) 原田信男(国士舘大教授) 『箸はすごい』 エドワード・ワン[著]/仙名 紀[訳] 1 横須賀、基地の街を歩きつづけて 新倉裕史 著 [レビュー](外交・国際関係/軍事) 吉田司(ノンフィクション作家) 『横須賀、基地の街を歩きつづけて』 新倉 裕史[著] 1 核の脅威―原子力時代についての徹底的考察 [著]ギュンター・アンダース [レビュー](哲学・思想) 杉田敦(政治学者・法政大学教授) 『核の脅威』 G.アンダース[著]/青木 隆嘉[訳] 1 12›»