「青土社」検索結果一覧 (エンターテイメント) ジャンルを選択する すべて 文学・評論 人文・思想 社会・政治 ノンフィクション 歴史・地理 ビジネス・経済 投資・金融・会社経営 科学・テクノロジー 医学・薬学・看護学・歯科学 コンピュータ・IT アート・建築・デザイン 実用 趣味 スポーツ アウトドア 資格・検定・就職 語学・辞事典・年鑑 暮らし・健康・子育て 旅行ガイド・マップ コミック・ラノベ・BL ゲーム攻略・ゲームブック エンターテイメント テレビ サブカルチャー タレント写真集 タレント本 映画 音楽 ステージ・ダンス 落語・寄席・演芸 演劇・舞台 日本の伝統文化 楽譜・スコア・音楽書 絵本・児童書 <書評>『ポスト・ディストピア論 逃げ場なき現実を超える想像力』円堂都司昭(としあき) 著 [レビュー](サブカルチャー) 石堂藍(ファンタジー評論家) 『ポスト・ディストピア論』 円堂都司昭[著] 川本三郎「私が選んだベスト5」 [レビュー](日本の小説・詩集/本・図書館/映画/クッキング・レシピ) 川本三郎(評論家) 『愚者の階梯』 松井 今朝子[著] 『老年の読書』 前田 速夫[著] 『映画の香気-私のシネマパラダイス-』 荒木正也[著] 『姫路回想譚』 池内了[著] 『オールド台湾食卓記』 洪 愛珠[著]/新井 一二三[訳] 構成の上手さが光る戦後喜劇の世界が堪能できる評伝 [レビュー](自伝・伝記/タレント本) 立川談四楼(落語家) 『何はなくとも三木のり平』 戸田学[編]/小林のり一[著] 第41回サントリー学芸賞が決定 善教将大ら8名が受賞 [文学賞・賞](政治/外交・国際関係/哲学・思想/経済学・経済事情/音楽/日本の伝統文化/ガーデニング) 2019/11/12 「紀伊國屋じんぶん大賞2019 読者と選ぶ人文書ベスト30」が発表 第1位は木庭顕『誰のために法は生まれた』 [文学賞・賞](文学・評論/人文・思想/ノンフィクション/歴史・地理/アート・建築・デザイン/暮らし・健康・子育て/コミック・ラノベ・BL/エンターテイメント/絵本・児童書) 2019/03/22 話芸の達人 西条凡児、浜村淳、上岡龍太郎 [著]戸田学 [レビュー](タレント本/落語・寄席・演芸/演劇・舞台) 週刊新潮 『話芸の達人』 戸田学[著] 興行師たちの映画史 新装版 [著]柳下毅一郎 [レビュー](映画/ステージ・ダンス/演劇・舞台) 週刊新潮 『興行師たちの映画史 新装版』 柳下毅一郎[著] 浜村淳の浜村映画史 名優・名画・名監督 [著]浜村淳、戸田学 [レビュー](映画/ステージ・ダンス/演劇・舞台) 週刊新潮 『浜村淳の浜村映画史』 浜村淳[著]/戸田学[著] 相倉久人にきく昭和歌謡史 相倉久人・松村洋 著 [レビュー](音楽) 上野昂志(評論家) 『相倉久人の昭和歌謡史』 相倉久人[著]/松村洋[著、編集] 独自の話芸を確立した人 [レビュー](タレント本/ステージ・ダンス/演劇・舞台) 佐久間文子(文芸ジャーナリスト) 『上岡龍太郎 話芸一代』 戸田学[著]