-
- 小説 君の名は。
- 価格:770円(税込)
9月4日~9月10日のAmazonの新書売り上げランキングが発表され、第1位は先週に引き続き、新海誠『小説 君の名は。』が獲得した。
映画『君の名は。』大ヒットを受け、新海監督の著書も含め関連書籍4作品がランクイン。2位は『君の名は。』の主人公以外のキャラクターにスポットをあてた『君の名は。 Another Side:Earthbound』。3位は『魔法科高校の劣等生 (20) 南海騒擾編』がランクインした。
今回『君の名は。』関連が4作ランクインとはいうものの、ランキング10作品全てがKADOKAWAグループの様々なレーベルのライトノベルで占められた。
11位以降も
11位『Re:ゼロから始める異世界生活9』長月達平[著](KADOKAWA/メディアファクトリー)
12位『OBSTACLEシリーズ 激突のヘクセンナハト (3)』川上稔[著](KADOKAWA/アスキー・メディアワークス)
と並んでおり、13位でようやく
13位『少しだけ、無理をして生きる』城山三郎[著](新潮社)
が入りKADOKAWAグループの独占が止まる。
この独占状態を作り出している要因は、ネット書店Amazonの強力なレコメンド能力も関係していると考えられる。Amazonはライトノベルの購入者に、同レーベル・同ジャンルで人気の文庫をお薦めし、併売することに成功している。その仕組みのなかではグループ内に角川文庫、角川スニーカー文庫、電撃文庫、MF文庫Jなど複数のレーベルを持つKADOKAWAの強みが最大限に発揮されているともいえよう。
1位『小説 君の名は。』新海誠[著](KADOKAWA/メディアファクトリー)
山深い田舎町に暮らす女子高校生・三葉は、自分が男の子になる夢を見る。見慣れない部屋、見知らぬ友人、目の前に広がるのは東京の街並み。一報、東京で暮らす男子高校生・瀧も、山奥の町で自分が女子高校生になる夢を見る。やがて二人は夢の中で入れ替わっていることに気づくが――。出会うことのない二人の出逢いから、運命の歯車が動き出す。長編アニメーション『君の名は。』の、新海誠監督みずから執筆した原作小説。(KADOKAWAウェブサイトより)
-
- 君の名は。 Another Side:Earthbound
- 価格:682円(税込)
2位『君の名は。 Another Side:Earthbound』加納新太[著](KADOKAWA/角川書店)
田舎町の女子高校生・三葉と東京に暮らす男子高校生・瀧。出会うことのない二人が出逢うとき、少女と少年の物語が、いま動き出す。サブキャラクターたちを掘り下げる、スニーカー文庫だけの特別編。(KADOKAWAウェブサイトより)
3位『魔法科高校の劣等生 (20) 南海騒擾編』佐島勤[著](KADOKAWA/アスキー・メディアワークス)
全てを達観した兄と、彼に密かに想いを寄せる妹。二人が魔法科高校に入学したときから、その波乱の日々は幕開いた。(電撃文庫ウェブサイトより抜粋)累計3000万PVのWEB小説の文庫版。魔法科高校の卒業旅行を描いた第20弾。
4位以下は次の通り。
4位『新説 狼と香辛料 狼と羊皮紙』支倉凍砂[著](KADOKAWA/アスキー・メディアワークス)
5位『狼と香辛料 (18) Spring Log』支倉凍砂[著](KADOKAWA/アスキー・メディアワークス)
6位『はたらく魔王さま! 0-II』和ヶ原聡司[著](KADOKAWA/アスキー・メディアワークス)
7位『ヘヴィーオブジェクト 一番小さな戦争』鎌池和馬[著](KADOKAWA/アスキー・メディアワークス)
8位『小説 秒速5センチメートル』新海誠[著](KADOKAWA/メディアファクトリー)
9位『小説 言の葉の庭』新海誠[著](KADOKAWA/メディアファクトリー)
10位『ソードアート・オンライン (18) アリシゼーション・ラスティング』川原礫[著](KADOKAWA/アスキー・メディアワークス)
〈Amazon文庫売り上げランキングより 集計期間9月4日~9月10日〉
関連ニュース
-
文豪ナイト<第四夜シェイクスピア>若村麻由美×河合祥一郎「シェイクスピアさん、あなた、ホントはいったい、誰なんですか?」
[イベント/関東](海外の小説・詩集)
2016/05/16 -
発売中 ホーマー・ヒッカム『アルバート、故郷に帰る―両親と1匹のワニがぼくに教えてくれた、大切なこと』(ハーパーコリンズ・ ジャパン)
[リリース](海外の小説・詩集)
2016/10/26 -
宮沢りえ主演、監督・脚本・原作・中野量太『湯を沸かすほどの熱い愛』試写会に25組50名を招待
[イベント/関東](日本の小説・詩集)
2016/09/08 -
みうらじゅんさん『されど人生エロエロ』発売記念サイン会
[イベント/関東](エッセー・随筆)
2016/04/18 -
「ペット・サウンズ」50周年 ブライアン・ウィルソンをモデルにした幻のロック小説が翻訳刊行!
[リリース](海外の小説・詩集)
2016/02/15