-
- 「会社四季報」業界地図 2018年版
- 価格:1,320円(税込)
9月5日トーハンの週刊ベストセラーが発表され、ビジネス書第1位は『スタンフォード式 最高の睡眠』が獲得した。
第2位は『会社四季報 業界地図 2018年版』。第3位は『多動力』となった。
8月の後半に毎年恒例となっている2冊の業界地図が発売された。東洋経済新報社の『会社四季報 業界地図 2018年版』と日本経済新聞社の『日経業界地図 2018年版』だ。どちらも様々な業界の基礎知識や近年の動向、業界を構成する企業の売上や勢いなどがデータにより示され、業界研究を行うビジネスマンや就活生に必携の内容となっている。2冊は内容もさることながら付属する特典でもしのぎを削っている。
東洋経済新報社版では同社のウェブサービスの1カ月無料特典が付属する他、発売後に起こった重要な出来事による情報のアップデートなどもウェブサイトを通して提供される。日経版は書籍購入者に電子書籍版も合わせて提供され、スマートフォンやタブレット、PCなどでも同書を読むことができる。どちらの特典も大変魅力的だが、こうなると後は内容だ。書店で手に取りご自身の用途に合う方を確かめ購入してみてはいかがだろう。
-
- スタンフォード式 最高の睡眠
- 価格:1,760円(税込)
1位『スタンフォード式 最高の睡眠』西野精治[著](サンマーク出版)
「睡眠研究のメッカ」スタンフォードの現役日本人教授が明かす、最新の科学的エビデンスに基づいた「究極の疲労回復」法とは?(サンマーク出版ウェブサイトより抜粋)
2位『会社四季報 業界地図 2018年版』東洋経済新報社[編](東洋経済新報社)
『会社四季報』の経済記者が、176業界・3960社を全力で取材・図解した『業界地図』の最新版。就活生の業界研究、ビジネスパーソンの顧客分析、投資家の銘柄発掘に役立つこと間違いなし!(東洋経済新報社ウェブサイトより抜粋)
3位『多動力』堀江貴文[著](幻冬舎)
堀江貴文のビジネス書の決定版!! 一つのことをコツコツとやる時代は終わった。これからは、全てのモノがインターネットに繋がり、全産業の“タテの壁”が溶ける。このかつてない時代の必須スキルが、あらゆる業界の壁を軽やかに飛び越える「多動力」だ。(幻冬舎ウェブサイトより)
4位『はじめての人のための3000円投資生活』横山光昭[著](アスコム)
5位『図解 モチベーション大百科』池田貴将[編著](サンクチュアリ出版)
6位『日経業界地図 2018年版』日本経済新聞社[編](日本経済新聞出版社)
7位『嫌われる勇気 自己啓発の源流「アドラー」の教え』岸見一郎[著]古賀史健[著](ダイヤモンド社)
8位『宝くじで1億円当たった人の末路』鈴木信行[著](日経BP社)
9位『図解 自分を操る超集中力』DaiGo[著](かんき出版)
10位『3000円投資生活で本当に人生を変える!』横山光昭[著](アスコム)
〈単行本 ビジネス書ランキング 9月5日トーハン調べ〉
関連ニュース
-
ホリエモンが説く『ハッタリの流儀』とは[ビジネス書ベストセラー]
[ニュース](自己啓発/倫理学・道徳/実用・工作・趣味/環境・エコロジー)
2019/07/20 -
[ビジネス書ベストセラー]1位はホリエモンの時間術 斬新な販売戦略の注目書籍も初登場
[ニュース](自伝・伝記/ビジネス実用/倫理学・道徳)
2019/12/21 -
昭和に始まった「キマイラ」シリーズ 令和になって最新14巻が発売[新書ベストセラー]
[ニュース](自己啓発/思想・社会/倫理学・道徳/タレント本/家事・生活/演劇・舞台)
2019/05/18 -
睡眠不足が認知症のリスクを高める NHKスペシャルで話題 最高の睡眠をとるためには
[ニュース](家庭医学・健康)
2017/07/15 -
「5人を助けるために1人を犠牲にするのは正しいか?」論理的思考力が鍛えられる33の問題
[ニュース](自己啓発/ビジネス実用/経営・キャリア・MBA/倫理学・道徳/マーケティング・セールス)
2017/11/04