ジェーン・スー
コラムニスト・ラジオパーソナリティとして活躍するジェーン・スーの特別講演が11月28日(火)に東京・コングレスクエア日本橋で行われる。
朝日新聞出版が発行する「AERA」が主催する働く女性を応援するプロジェクトの一環として開催され、「AERA」編集長の井原圭子がスーのライフマネジメントについて伺う。
講演では、2度の転職を経て独立したジェーン・スーが、多忙な日々のなか自身の生活をどのようにコントロールしてきたのか? 現在のキャリアを築くまでどのように人生をマネジメントしてきたか? オンオフ双方の視点から語る予定だ。
講演終了後には、登壇者と参加者の交流の場として、懇親会が開かれる。
特別講演「ワーキングウーマンのための“新ライフマネジメント論”」
■開催日時
2017年11月28日(火) 19:00~21:30(18:30開場)※予定
■会場
コングレスクエア日本橋
〒103-0027 東京都中央区日本橋1丁目3-13東京建物日本橋ビル3階
http://congres-square.jp/nihonbashi/access/
■プログラム
第1部 特別講演・企業プレゼンテーション
第2部 懇親会
※上記は予定です。変更の可能性がございます
■登壇予定
ジェーン・スー(作詞家、ラジオパーソナリティー、コラムニスト)
井原圭子(朝日新聞出版「AERA」編集長)、その他
■参加人数
限定200人(抽選・参加無料)
■応募方法
下記URLに必要事項を入力の上、お申し込みください。
https://krs.bz/asahi-pub/m?f=2174
■締切
11月9日(木)23:59
■当選通知
※抽選の結果、当選された方のみに11月11日(土)までにメールで連絡させていただきます。
(1)アドレス・ドメイン指定受信設定をされている方は、 [email protected] からのメールを受信できるよう設定を変更してください。
(2)フリーアドレス(yahooメール、gmail、hotmailなど)をご利用の場合、当選連絡メールが迷惑メールフォルダに振り分けられる可能性があります。ご注意ください。
■お問い合わせ先
[email protected]
電話番号:03-5540-7665(平日10時~17時 担当:岡野)
■主催
「AERA」(朝日新聞出版)
ジェーン・スー
1973年、東京生まれ東京育ちの日本人。作詞家、ラジオパーソナリティー、コラムニスト(AERA誌で「先日、お目に掛かりまして」連載中)。音楽クリエイター集団agehaspringsでの作詞家としての活動に加え、TBSラジオ「ジェーン・スー生活は踊る」でパーソナリティを務める。著書に「今夜もカネで解決だ」(朝日新聞出版)、「私たちがプロポーズされないのには、101の理由があってだな」(ポプラ文庫)、「ジェーン・スー相談は踊る」(ポプラ文庫)、「貴様いつまで女子でいるつもりだ問題」(幻冬舎文庫、第31回講談社エッセイ賞受賞)、「女の甲冑、着たり脱いだり毎日が戦なり。」(文藝春秋)など多数。
井原圭子
AERA編集長。東京都出身。1988年朝日新聞社入社。「AERA」編集部、東京本社社会部、同くらし編集部で雇用、環境、医療、食の安全、教育等をテーマに取材。2006年、「朝日新書」創刊にかかわる。その後、朝日新聞出版「AERA」副編集長、デジタル・ライツ部長、「メディカル朝日」編集長を経て、2016年4月から現職。
-
2017年10月25日 掲載
※この記事の内容は掲載当時のものです
関連ニュース
-
夢枕獏「キマイラ」シリーズ 待望の映像化 監督は押井守!
[ニュース](地理/ライトノベル/日本史)
2018/03/17 -
「世間の常識」とずれていると感じたとき、どう折り合いをつけるのか 養老孟司が『バカの壁』で書きたかったこと[新書ベストセラー]
[ニュース](自己啓発/社会学/家庭医学・健康)
2022/01/29 -
稲盛和夫「魂が震える」名言集がランクイン[ビジネス書ベストセラー]
[ニュース](自己啓発/ビジネス実用/倫理学・道徳/マネジメント・人材管理)
2018/10/13 -
山本七平賞の最終候補作が決定 『AI vs.教科書が読めない子どもたち』他[ビジネス書ベストセラー]
[ニュース](ビジネス実用/経営・キャリア・MBA/工学)
2018/08/25 -
人気シリーズ「見るだけノート」に「お金のしくみ」が登場[ビジネス書ベストセラー]
[ニュース](一般・投資読み物/株式投資・投資信託/ビジネス実用/社会学/環境・エコロジー)
2019/02/16