漫画も小説も大人気。新刊『ONE PIECE(87)』(左)と小説版『ONE PIECE novel 麦わらストーリーズ』(右)
11月7日トーハンの週刊ベストセラーが発表され、コミックス第1位は『ONE PIECE(87)』が獲得した。
第2位は『僕のヒーローアカデミア(16)』。第3位は『食戟のソーマ(27)』となった。
今週は11月2日に発売されたジャンプコミックスの新刊が上位を独占した。20週年を迎えた王道少年マンガ「ONE PIECE」に続いたのは、少年マンガに新しい風を吹き込んだ「僕のヒーローアカデミア」。アメコミ風ヒーロに学園漫画を合わせた新世代の少年マンガだ。
同日ジャンプコミックスを題材としたライトノベルレーベル「JUMP j BOOKS」の新刊も発売され、「ONE PIECE」の小説版『ONE PIECE novel 麦わらストーリーズ』大崎知仁[小説]尾田栄一郎[原作](集英社)もトーハンの11月7日調べ、ノベルスランキングで1位を獲得している。
こちらは「ONE PIECE」世界に住む“普通の人”から見た麦わらの一味の姿を描いた短編シリーズ。〈美人女海賊〉ナミに恋する引きこもりの男を描くなど、ひねった設定で「ONE PIECE」を新たな視点から堪能できると話題の作品だ。小説版の執筆は大崎知仁さん。「銀魂」や「ぬらりひょんの孫」の小説版も手掛けたノベライズのプロだ。さらなる広がりを見せる「ONE PIECE」に新たな楽しみ方を提示してくれている。
-
- ONE PIECE 87
- 価格:484円(税込)
1位『ONE PIECE(87)』尾田栄一郎[著](集英社)
作戦失敗!! ルフィ・ベッジ・シーザーによるマム暗殺作戦が阻止され、窮地に追い込まれる連合軍!! 激昂するマムの攻撃に耐えきれず、脱出する術を模索するが…!? “ひとつなぎの大秘宝”を巡る海洋冒険ロマン!!(集英社ウェブサイトより)
2位『僕のヒーローアカデミア(16)』堀越耕平[著](集英社)
緑谷・切島・麗日・蛙吹のインターン組がプロヒーローと組んで突入作戦に参加するらしい。切島、お前は仲間のために体を張れる頼れる漢だ。自信をもって挑んでいけ! “Plus Ultra”!!(集英社ウェブサイトより)
3位『食戟のソーマ(27)』附田祐斗[原作]佐伯俊[作画]森崎友紀[協力](集英社)
6人全員の料理が出揃い、始まる2nd BOUT審査の時! 想像を越えた至高の料理対決で、勝ち星を掴むのは十傑評議会か、それとも反逆者連合か!? そして、次なる対戦に向けて創真達1年生が動き出す!(集英社ウェブサイトより)
4位『ドラゴンボール超(4)』とよたろう[著]鳥山明[原作](集英社)
5位『約束のネバーランド(6)』出水ぽすか[著]白井カイウ[原作](集英社)
6位『BLUE GIANT SUPREME(3)』石塚真一[著](小学館)
7位『終わりのセラフ(15)』鏡 貴也[原作]山本ヤマト[漫画]降矢大輔[コンテ構成](集英社)
8位『BORUTO -ボルト- NARUTO NEXT GENERATIONS(4) 』池本幹雄[著]小太刀右京[脚本]岸本斉史[原作・監修](集英社)
9位『キングダム(48)』原泰久[著](集英社)
10位『東京喰種 トーキョーグール:re(13)』石田スイ[著](集英社)
〈コミックスランキング 11月7日トーハン調べ〉
関連ニュース
-
「七つの大罪」33巻が発売 映画版も公開 それぞれランキングは何位?
[ニュース](コミック)
2018/08/25 -
神田伯山が無茶振り 17巻にわたる「チンギス紀」を書き終えた北方謙三に「チンギス・カンを一言でいうと?」[文芸書ベストセラー]
[ニュース](日本の小説・詩集/歴史・時代小説)
2023/08/05 -
EXITに新メンバー加入?! 「ONE PIECE」界のチャラ男、イケメン、ギャガーとは
[ニュース](コミック)
2020/09/26 -
「進撃の巨人」2週連続1位 「進撃の巨人展FINAL」会場で「連載10周年記念祭」も[コミックスベストセラー]
[ニュース](コミック)
2019/08/24 -
最新108巻も話題の「ONE PIECE」ハンコック、ナミ、ロビン、ウタらが登場するスピンオフ小説集も人気[ノベルスベストセラー]
[ニュース](日本の小説・詩集)
2024/03/16