【ビジネス書ベストセラー】最新ランキング
ニュース
1-
- 医者が教える食事術 最強の教科書
- 価格:1,650円(税込)
11月14日トーハンの週刊ベストセラーが発表され、ビジネス書第1位は『医者が教える食事術 最強の教科書 20万人を診てわかった医学的に正しい食べ方68』が獲得した。
第2位は『銀行消滅 新たな世界通貨(ワールド・カレンシー)体制へ』。第3位は『スタンフォード式 最高の睡眠』となった。
1位『医者が教える食事術 最強の教科書 20万人を診てわかった医学的に正しい食べ方68』牧田善二[著](ダイヤモンド社)
ちまたの健康法はウソだらけ!生化学×最新医療データ×統計データから、医学的エビデンスに基づいた、本当に正しい食事法を1冊に網羅!カロリーと肥満は関係ない、脂肪は食べても太らない、運動は食後すぐがいい…他。肥満・老化・病気・長寿・集中力・疲労…「食の教養」は健康格差社会を生き抜く最強の武器だ!(ダイヤモンド社ウェブサイトより)
-
- 銀行消滅 新たな世界通貨(ワールド・カレンシー)体制へ
- 価格:1,760円(税込)
2位『銀行消滅 新たな世界通貨(ワールド・カレンシー)体制へ』副島隆彦[著](祥伝社)
今回は株の推奨銘柄を2本立て! 外国人旅行者で成長する企業27 ”第2次朝鮮戦争”の軍需銘柄20 米軍の北朝鮮爆撃を予言する! 次なる金融市場のフロンティアはどこにあるのか?(祥伝社ウェブサイトより)
3位『スタンフォード式 最高の睡眠』西野精治[著](サンマーク出版)
「睡眠研究のメッカ」スタンフォードの現役日本人教授が明かす、最新の科学的エビデンスに基づいた「究極の疲労回復」法とは?(サンマーク出版ウェブサイトより抜粋)
4位『SHOE DOG(シュードッグ)』フィル・ナイト[著]大田黒奉之[訳](東洋経済新報社)
5位『多動力』堀江貴文[著](幻冬舎)
6位『孫社長にたたきこまれた すごい「数値化」仕事術』三木雄信[著](PHP研究所)
7位『会社四季報 業界地図 2018年版』東洋経済新報社[編](東洋経済新報社)
8位『革命のファンファーレ 現代のお金と広告』西野亮廣[著](幻冬舎)
9位『はじめての人のための3000円投資生活』横山光昭[著](アスコム)
10位『「すぐやる人」と「やれない人」の習慣』塚本 亮[著](明日香出版社)
〈単行本 ビジネス書ランキング 11月14日トーハン調べ〉
関連ニュース
-
東方神起ユンホも読んだ『あやうく一生懸命生きるところだった』はイラストも魅力
[ニュース](政治/自伝・伝記/海外の小説・詩集/倫理学・道徳/エッセー・随筆)
2020/07/18 4 -
林修推薦のビジネス書『頭に来てもアホとは戦うな!』発売から3年を経て1位に
[ニュース](自伝・伝記/ビジネス実用/経済学・経済事情/社会学/家庭医学・健康)
2018/02/24 3 -
稲垣吾郎 大人気図鑑『わけあって絶滅しました。』の魅力にハマる[ゴロウ・デラックス]
[ニュース/テレビ・ラジオで取り上げられた本](絵本/生物・バイオテクノロジー)
2018/12/01 169 -
「人は心が原動力だから心はどこまでも強くなれる!!」「鬼滅の刃」の名言を集めた一冊に注目集まる
[ニュース](自己啓発/絵本/サブカルチャー/コミック・アニメ研究)
2020/12/19 10 -
7週連続1位は元参議院議員が書いたあの一冊[ビジネス書ベストセラーランキング]
[ニュース](自己啓発/ビジネス実用/経営・キャリア・MBA)
2018/10/27 1