
集英社コバルト文庫を代表する小説家・氷室冴子の功績を讃え「氷室冴子青春文学賞」が創設された。
「氷室冴子青春文学賞」は、「青春」をテーマにした作品を募集し、まだ発見されていない優れた才能を発掘する文学賞。氷室冴子氏の出身地・北海道岩見沢市の有志が設立した氷室冴子実行委員会が主催、募集は小説投稿サイト「エブリスタ」で開始される。審査員は、映画・演劇プロデューサーの伊藤亜由美、小説家の久美沙織、辻村深月の三名が務める。
氷室冴子は、1957年、北海道生まれ。藤女子大学国文学科卒業。『さようならアルルカン』で集英社の青春小説新人賞に佳作入選。累計800万部のヒットとなった「なんて素敵にジャパネスク」シリーズ、スタジオジブリによってアニメ化された『海がきこえる』などを執筆した少女小説家。集英社の少女小説レーベル「コバルト文庫」の看板作家として人気を博す。2008年6月逝去。
「第一回氷室冴子青春文学賞」作品募集要項
■募集テーマ
「青春」をテーマにした小説。「青春」の要素を含んだ作品であれば、ジャンルに制限はありません。
■募集文字数
20,000文字~60,000文字(400字詰め原稿用紙50枚~150枚)
■応募資格
年齢、性別、職業、国籍は問いません。
■応募期間
2018年1月15日(月)~ 2018年3月15日(木)
■応募方法
エブリスタ内特設ページ(estar.jp/_ofcl_evt_outline?e=153669)よりエントリー
■結果発表
2017年7月前半(予定)
受賞者は、2018年7月13日(金)に北海道岩見沢市で開催される授賞式に招待されます。
-
2017年12月14日 掲載
※この記事の内容は掲載当時のものです
関連ニュース
- 2018年本屋大賞受賞『かがみの孤城』がベストセラーランキング1位 [ニュース](日本の小説・詩集/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド) 2018/04/21 3
- 直木賞作家・辻村深月と“社交の殿堂” 東京會舘の運命的な関係とは [ニュース/テレビ・ラジオで取り上げられた本](日本の小説・詩集) 2016/09/06 7
- 有村架純主演で映画化決定のベストセラー『コーヒーが冷めないうちに』がランクイン [ニュース](日本の小説・詩集/ライトノベル/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド) 2018/05/26 13
- 本の文化祭「本のフェス」が開催 辻村深月や尾木直樹、石井遊佳などが参加 『おとちん』の著者も登場 [イベント/関東] 2018/03/13 18
- 関ジャニ∞横山裕・佐々木蔵之介のコンビで映画化された《疫病神》シリーズ 原作最新作が発売 [ニュース](日本の小説・詩集/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド/映画) 2018/07/14 4