
本日24日発売の「芸術新潮」(2018年4月号)にて、みうらじゅんと辛酸なめ子による対談が掲載された。
「芸術新潮」の特集テーマは「ヌード」。対談では、みうらじゅんと辛酸なめ子がダヴィデの包茎から裸のマハの乳輪まで、めくるめくヌード芸術論を語り合う。横浜美術館で開催中の「ヌード」展で日本初公開となるロダンの《接吻》や、マネの代表作《草上の昼食》、カルロス・サンタナの弟ホルヘのソロアルバムのジャケットに使用されたジョン・カセールの絵などに触れながら、エロと芸術の限界に迫る。
そのほか、「芸術新潮」のヌード特集では、西洋諸国の隠れた名品14選や、美術史学者の池上英洋、田中正之らによる西洋美術史講義、美術家の横尾忠則や日本画家の松井冬子、劇作家の宮沢章夫、作家の平野啓一郎らのエッセイ、緊縛師・Hajime Kinokoや、画家の東學、諏訪敦ら8名による裸体表現の最前線などが掲載されている。
-
2018年3月24日 掲載
※この記事の内容は掲載当時のものです
関連ニュース
-
いとうせいこう×みうらじゅんの「見仏記」シリーズの新章がスタート 澤村伊智の短篇「悲鳴」も掲載
[リリース](SF・ホラー・ファンタジー/エッセー・随筆)
2018/02/14 5 -
『中国嫁日記』の著者・井上純一による「キミのお金はどこに消えるのか」第2弾が連載スタート
[リリース](日本の小説・詩集/経済学・経済事情/SF・ホラー・ファンタジー)
2018/09/13 3 -
みうらじゅんさん『されど人生エロエロ』発売記念サイン会
[イベント/関東](エッセー・随筆)
2016/04/18 1 -
稲垣吾郎「友情でエッチすればいい」(宮藤官九郎)に対し「してる最中に甘いこと言えないじゃないですか」
[ニュース/テレビ・ラジオで取り上げられた本](タレント本/社会学/エッセー・随筆)
2016/11/19 152 -
武田砂鉄と本谷有希子が「平成を語るなんてできるのか?」と思いながら平成を語る
[イベント/関東](評論・文学研究)
2019/04/11 1