欅坂46 キャプテン・菅井友香の1st写真集がベストセラーランキング3位に登場
ニュース
-
- 菅井友香1st写真集 フィアンセ
- 価格:1,980円(税込)
6月12日トーハンの週刊ベストセラーが発表され、単行本 ノンフィクション・教養書他第1位は『漫画 君たちはどう生きるか』が獲得した。
第2位は『大家さんと僕』。第3位は『菅井友香1st写真集 フィアンセ』となった。
3位の『菅井友香1st写真集 フィアンセ』はアイドルグループ・欅坂46のキャプテン・菅井友香さんのはじめての写真集。フランスで撮影された本作は「お嬢様初めての海外旅行」を眺めているかのような気品あふれる写真が満載。さらに水着姿やロングインタビューも収録されたファン待望の一冊となっている。
坂道グループの写真集といえば今週10位にフォトブックがランクインした西野七瀬さんらを擁する乃木坂46のメンバーが圧倒的な売上を誇っているが、欅坂のメンバーも負けてはいない。長濱ねるさんのソロ写真集『ここから』(講談社)は2018年上半期の各社調べの写真集ランキングで軒並み1位を獲得している。菅井さんも後に続き数十万部を超えるヒットとなるか期待が膨らむ。
-
- 漫画 君たちはどう生きるか
- 価格:1,430円(税込)
1位『漫画 君たちはどう生きるか』吉野源三郎[原作]羽賀翔一[画](マガジンハウス)
人間としてあるべき姿を求め続けるコペル君とおじさんの物語。出版後80年経った今も輝き続ける歴史的名著が、初のマンガ化!(マガジンハウスウェブサイトより抜粋)
2位『大家さんと僕』矢部太郎[著](新潮社)
1階には大家のおばあさん、2階にはトホホな芸人の僕。挨拶は「ごきげんよう」、好きなタイプはマッカーサー元帥(渋い!)、牛丼もハンバーガーも食べたことがなく、僕を俳優と勘違いしている……。一緒に旅行するほど仲良くなった大家さんとの”二人暮らし”がずっと続けばいい、そう思っていた――。泣き笑い、奇跡の実話漫画。(新潮社ウェブサイトより)
3位『菅井友香1st写真集 フィアンセ』菅井友香 LUCKMAN[撮影](講談社)
欅坂46の癒し系キャプテン菅井友香、待望の1st写真集! パリでの撮影は、お嬢様の初海外旅行のような気品と冒険に満ちた1冊!(講談社ウェブサイトより)
4位『JAPAN CLASS ニッポンは今日も変わらずニッポンでした!』ジャパンクラス編集部[編](東邦出版)
5位『俺、つしま』おぷうのきょうだい 作[著](小学館)
6位『君たちはどう生きるか』吉野源三郎[著](マガジンハウス)
7位『東大ナゾトレ 東京大学謎解き制作集団AnotherVisionからの挑戦状(5)』東京大学謎解き制作集団AnotherVision[編](扶桑社)
8位『夫の後始末』曽野綾子[著](講談社)
9位『1日1ページ、読むだけで身につく世界の教養365』デイヴィッド・S・キダー[著]ノア・D・オッペンハイム[著]小林朋則[訳](文響社)
10位『西野七瀬1stフォトブック わたしのこと』西野七瀬[著](集英社)
〈単行本 ノンフィクション・教養書他ランキング 6月12日トーハン調べ〉
関連ニュース
-
百田尚樹「五十年前の自分ならどうしただろう」評判の新作に込めた思いを語る[文芸書ベストセラー]
[ニュース](日本の小説・詩集)
2019/08/24 -
柚月裕子 最新作は医療小説『ミカエルの鼓動』ベストセラーランキングに初登場[文芸書ベストセラー]
[ニュース](日本の小説・詩集/歴史・時代小説/エッセー・随筆/教育学)
2021/10/23 -
「だって私は……」東日本大震災で生き残った元教師が語った、外国人教師への深い悲しみと罪悪感 『涙にも国籍はあるのでしょうか―津波で亡くなった外国人をたどって―』試し読み
[試し読み](思想・社会)
2024/03/12 -
ノンフィクション本大賞で話題の『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』文庫化で4章無料公開中[文庫ベストセラー]
[ニュース](日本の小説・詩集/ライトノベル/歴史・時代小説/エッセー・随筆/教育学)
2021/07/10 -
2022年本屋大賞は逢坂冬馬『同志少女よ、敵を撃て』に決定 ロシアによるウクライナ侵攻で注目
[文学賞・賞](日本の小説・詩集/海外の小説・詩集/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド)
2022/04/06