-
- 科学者が解く「老人」のウソ
- 価格:1,430円(税込)
■50歳からの「常識」覆す人生論
生物としての人間に「老後」はない。50歳からは人生下り坂という「常識」を覆す本書には感謝の言葉が届き続けてすでに3刷り。
「テレビの健康番組で惑わされて66歳の自分が心配なのは健康。この本で目の前がスカーッとし、心躍らされました。命を大切に生きます」「目からうろこ。生き方が変わる」「人生後半50年はチャレンジの日々。しかし他人と比較せず生きると決意できた好著」「晩年の経済基盤のとらえ方。人に感謝されなければならないというユニークな考え方がよい」「私はがんのキャリアだが、がんでも生きられる。そんなメッセージがこの本にはある」「本書にめぐり会えてよかった。感謝します」
感想の内容は多岐にわたっているようで、じつは考え方が変わったという点で一致している。著者は「50歳以上の男性は生きている意味がない」とメディアで発信してきたが、それは、人間が生物として生きる意味を失った50歳からは全く別の理由で生きる別の人生だという意味。50を境に人生は二度あると考えれば老化、寿命、定年、病への対処も変わると説く。
第二の人生は何のために生きるのかを提示、人生100年時代の生き方を変えるポジティブ人生論。(産経新聞出版・ 1300円+税)
産経新聞社「産経新聞」のご案内
産経ニュースは産経デジタルが運営する産経新聞のニュースサイトです。事件、政治、経済、国際、スポーツ、エンタメなどの最新ニュースをお届けします。
関連ニュース
-
百田尚樹・有本香による天皇論に注目集まる[ノンフィクション・教養書ベストセラー]
[ニュース](日本史/エッセー・随筆)
2019/10/26 -
[総裁選]高市早苗氏の著書『国力研究』がベストセラー1位 著書続々刊行 「虎に翼」三淵嘉子の関わった原爆裁判を深堀りした一冊も話題[ノンフィクションベストセラー]
[ニュース](政治/自伝・伝記)
2024/09/14 -
【産経の本】『日本と中国はまったく違います』張茂森著
[ニュース](社会学/中国)
2020/01/29 -
「あんなに欲しがってたのに」床に転がる「さっき買ったおもちゃ」を見ながらヨシタケシンスケが思ったこと
[ニュース](政治/コミック/絵本/家庭医学・健康)
2021/07/03 -
「当たり前にまず物事を考えないと、当たり前に自分が成長していかない」樹木希林の“遺言”に注目が集まる
[ニュース](外交・国際関係/日本史/タレント本)
2019/02/09