-
- 小説 野性時代 第178号 2018年9月号
- 価格:875円(税込)
8日(水)に発売された小説誌「小説 野性時代」(2018年9月号)で、本城雅人による「流浪の大地」の連載がスタートした。
「流浪の大地」は、新聞記者の那智がカジノリゾート建設の闇に迫る社会派エンタメ小説。那智は伝説の記者と呼ばれた叔父が残した資料を解明するうちゼネコン工事の不正へと近づいていく。著者の本田は、1965年神奈川県生まれ。産経新聞社入社後、産経新聞浦和総局を経て、サンケイスポーツで記者として活躍。退職後、2009年に第16回松本清張賞候補となった『ノーバディノウズ』で作家デビュー。翌2010年、同作で第1回サムライジャパン野球文学賞大賞を受賞。2017年に『ミッドナイト・ジャーナル』で第38回吉川英治文学新人賞を受賞。2018年に『傍流の記者』が、第159回直木賞の候補となる。他に『英雄の条件』『騎手の誇り』『トリダシ』『代理人』『監督の問題』など多数の著作がある。
また、今号の「小説 野性時代」には、志川節子による人情物語「かんばん娘」と久坂部羊による「オカシナ記念病院」シリーズの読切小説や細田守監督と上白石萌歌によるトークショーのレポートが掲載、赤川次郎「悪魔が夜来る 後篇」と東山彰良「夜汐」は今号で最終回を迎える。
『小説 野性時代 第178号 2018年9月号』
■定価:本体796円+税
■発売日:2018年8月8日
■発行:株式会社KADOKAWA
https://www.kadokawa.co.jp/product/321801000111/
-
2018年8月9日 掲載
※この記事の内容は掲載当時のものです
関連ニュース
-
林真理子『西郷どん!』のスピンオフ作品をはじめ、山本一力、東山彰良ら執筆陣による読切小説を一挙掲載
[リリース](日本の小説・詩集/歴史・時代小説/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド)
2019/01/16 -
台湾出身の直木賞作家・東山彰良が紹介する「リアルな台湾」[ゴロウ・デラックス]
[ニュース/テレビ・ラジオで取り上げられた本](日本の小説・詩集/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド)
2017/08/05 -
『天地明察』『光圀伝』の冲方丁が「小説 野性時代」で新連載 東山彰良・本多孝好らも登場
[リリース](日本の小説・詩集/経済・社会小説/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド)
2017/11/13 -
宮部みゆきの新連載が「小説新潮」でスタート! 著者初の「幽霊屋敷」ホラー
[リリース](日本の小説・詩集/SF・ホラー・ファンタジー)
2018/07/26 -
第69回読売文学賞が決定 小説賞に東山彰良『僕が殺した人と僕を殺した人』ほか
[文学賞・賞](日本の小説・詩集/海外の小説・詩集/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド/評論・文学研究)
2018/02/06