-
- ミレニアム 4 蜘蛛の巣を払う女 上
- 価格:902円(税込)
スウェーデンのジャーナリスト、ダヴィド・ラーゲルクランツが、故スティーグ・ラーソンによる三部作『ミレニアム』の設定を引き継いで執筆された『ミレニアム4 蜘蛛の巣を払う女(上・下)』を原作とした映画が、2019年1月11日から全国公開される。
『ミレニアム4 蜘蛛の巣を払う女』は、背中にドラゴンのタトゥーを入れた女性・リスベット、雑誌「ミレニアム」の発行責任者のミカエルが活躍する推理小説。本作では人工知能研究の世界的権威であるバルデル教授を中心に、アメリカの国家安全保障局(NSA)や産業スパイが絡む陰謀に挑む。
映画では、ミカエル役を「ボルグ/マッケンロー 氷の男と炎の男」で名テニスプレイヤーのビヨン・ボルグ役を務めたスベリル・グドナソン、リスベット役をテレビドラマ「ザ・クラウン」や映画「ファースト・マン」などで活躍するクレア・フォイが演じる。また、監督は「死霊のはらわた」「ドント・ブリーズ」を手掛けるフェデ・アルバレスが務める。
スウェーデンの作家スティーグ・ラーソンによる『ミレニアム』は、背中にドラゴンのタトゥーを入れた女性・リスベット・サランデルと、雑誌「ミレニアム」の発行責任者でジャーナリストのミカエル・ブルムクヴィストを中心に、事件や陰謀に挑む推理小説。ジャーナリストであったラーソンがパートナーのエヴァ・ガブリエルソンと執筆した処女小説が、本国スウェーデンでベストセラーとなり、30カ国以上で翻訳、全世界で800万部以上を売り上げている。「ドラゴン・タトゥーの女」「火と戯れる女」「眠れる女と狂卓の騎士」の三部作が刊行されているほか、三部作の設定を引き継いで執筆されたダヴィド ラーゲルクランツによる第4部『蛛の巣を払う女』と第5部『復讐の炎を吐く女』が刊行されている。
-
2018年12月19日 掲載
※この記事の内容は掲載当時のものです
関連ニュース
- 第50回星雲賞が決定 飛浩隆さん『零號琴』などが受賞 [文学賞・賞](SF・ホラー・ファンタジー) 2019/07/27 0
- 綾瀬はるか主演「元彼の遺言状」原作続編短編集が発売 累計80万部を突破[文芸書ベストセラー] [ニュース](日本の小説・詩集/ライトノベル/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド/エッセー・随筆) 2022/04/23 2
- ノーベル賞作家・カズオ・イシグロ原作 映画「日の名残り」の特別上映が決定 [イベント/関東/映像化](海外の小説・詩集) 2017/10/26 18
- 2016年を書評で振り返る ポケモンGO、小池旋風、天皇の生前退位問題、「君の名は。」からトランプショックまで![後編] [ニュース](日本の小説・詩集/政治/海外の小説・詩集/外交・国際関係/哲学・思想/倫理学・道徳) 2016/12/28 1
- 姫川玲子シリーズ「別れをなかったことにはできないけど……」最新短編がベストセラー [ニュース](日本の小説・詩集/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド/エッセー・随筆) 2021/03/20 1