「成功への抜け道」なんてあるの? 手っ取り早く「答え」を欲しがる人は要注意[ビジネス書ベストセラー]

ニュース

  • シェア
  • ポスト
  • ブックマーク

 9月25日トーハンの週刊ベストセラーが発表され、ビジネス書第1位は『心。』が獲得した。
 第2位は『会社四季報 業界地図 2020年版』。第3位は『Think clearly 最新の学術研究から導いた、よりよい人生を送るための思考法』となった。

 4位以下で注目は7位『サードドア 精神的資産のふやし方』。成功に至るための直接的な方法やルールを端的に述べたビジネス書が多い中で、同書のアプローチは一風変わっている。著者が成功者たちにインタビューするという自分なりのミッションに挑戦するも、失敗を続ける様子が描かれる。著者は打ちひしがれ、もがき苦しみながらも歩むのをやめない。その苦難の道こそが、成功や夢を掴むための扉“サードドア”に繋がっていると読者は気づく。自分を知り、内面をみつめ、ポジティブに行動を起こす、こんな真っ当な主張がストーリー仕立てで描かれるため、より深く心を打ち、理解が深まる。成功者の“戦術”や“思考法”“勝ち方”をコピペしても意味はない。まずはそこに気づくことからだろう。

1位『心。』稲盛和夫[著](サンマーク出版)

「経営のカリスマ」稲盛和夫氏の人生の集大成、ついに刊行! ミリオンセラー『生き方』待望の続編が、15年の時を経て刊行! すべては“心”に始まり、“心”に終わる。(サンマーク出版ウェブサイトより抜粋)

2位『会社四季報 業界地図 2020年版』東洋経済新報社[編](東洋経済新報社)

『会社四季報』記者が172業界4030社の今とこれからを執筆。『業界地図』の最新版。業界内における企業の業績や順位、提携関係などを「地図」の形にして、視覚的にわかりやすく解説 さまざまな業界を「深く広く」知るには最適なこの1冊。(東洋経済新報社ウェブサイトより)

3位『Think clearly 最新の学術研究から導いた、よりよい人生を送るための思考法』ロルフ・ドベリ[著]安原実津[訳](サンマーク出版)

簡単に揺らぐことのない幸せな人生を手に入れるための「52の思考法」(サンマーク出版ウェブサイトより)

4位『読みたいことを、書けばいい。 人生が変わるシンプルな文章術』田中泰延[著](ダイヤモンド社)

5位『AIに負けない子どもを育てる』新井紀子[著](東洋経済新報社)

6位『FACTFULNESS(ファクトフルネス)10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣』ハンス・ロスリング、オーラ・ロスリング、アンナ・ロスリング・ロンランド[著](日経BP社)

7位『サードドア 精神的資産のふやし方』アレックス・バナヤン[著]大田黒奉之[訳](東洋経済新報社)

8位『メモの魔力 The Magic of Memos』前田裕二[著](幻冬舎)

9位『GACKTの勝ち方』GACKT[著](NORTH VILLAGE 発行/サンクチュアリ出版 発売)

10位『日経業界地図 2020年版』日本経済新聞社[編](日本経済新聞出版社)

〈単行本 ビジネス書ランキング 9月25日トーハン調べ〉

Book Bang編集部
2019年9月28日 掲載
※この記事の内容は掲載当時のものです

新潮社

  • シェア
  • ポスト
  • ブックマーク