自分が本当に辛かったのは「母親を好きと言えない」ことだったのかもしれない ふみふみこ×渡辺ペコ対談

対談・鼎談

  • シェア
  • ポスト
  • ブックマーク

愛と呪い 3

『愛と呪い 3』

著者
ふみふみこ [著]
出版社
新潮社
ISBN
9784107722287
発売日
2019/11/09
価格
704円(税込)

書籍情報:openBD

1122(いいふうふ) 6

『1122(いいふうふ) 6』

著者
渡辺, ペコ
出版社
講談社
ISBN
9784065177570
価格
693円(税込)

書籍情報:openBD

[特別対談]渡辺ペコ×ふみふみこ 本当は苦しみと違うものを探していた

[文] 新潮社


現在の心胸を語るふみふみこさん

辛かったのは、母親を好きと言えないことかもしれない。「家族」の物語を描く二人が漫画を通して追いかけるもの――。

不倫を認め合う30代の夫婦を描いた漫画『1122』を連載している渡辺ペコさんと、自身の体験を元にした漫画『愛と呪い』で歪(いびつな)な家族の中で育った女性を描いたふみふみこさんが、愛のない家族関係や母娘問題について語り合った。

最初は「済んだこと」として描こうと思っていた(ふみ)

渡辺ペコ(以下:渡辺) 1巻から『愛と呪い』を読ませていただいてきて、この3巻のドライブ感に驚いたんです。これまで、ふみさんは現実と距離をとって世界を作り上げて行くタイプの漫画家さんだと思っていて、それは愛子ちゃんの少女時代が描かれた1巻の印象でもあったのですが、進むにつれて物語がふみさんご自身にも読者にも近いところにどんどん迫ってくるようでした。
 3巻は「決着をつけて乗り越える」ストーリーで、大人になった愛子ちゃんの隣に行きたいなと思いながら読んでいました。

ふみふみこ(以下:ふみ) ありがとうございます。この作品は“半自伝”みたいな形で家族やこれまでのことを描きましたが、描きながら自分の感情がすごく変わっていくのに戸惑いました。
 最初は「済んだこと」として描こうと思っていたんですよ。1990年代の少女だった愛子が2010年代の大人になって、親や宗教や自分を取り巻く社会のあり方が辛くて物語の世界に引きこもった彼女を、それぞれの時代背景とともに現在の彼女が見つめ直すというような。
 だから絵柄も、最初は淡いタッチから始まって、心の距離が近くなるとだんだんリアルな線にしていって……みたいなことは決めていたんですけど、大人になった愛子にとって問題はそれほど「済んで」なかったです(笑)。

渡辺 描き始めた当初はどんな構想だったんですか?

ふみ 最初は「こんな育て方すると、こんな人間になるんだぞ思い知れ!」みたいな恨み節(笑)。でも、描きながらだんだんとそれが消化されて、あれ? 自分はこれまで、本当は何を求めてきたんだろうというような。
 ラストシーンに近いところで、愛子が母親に対して「もうあなたを殺したいとは思わないよ」と心の中で語りかけるんですけど、たとえば描き始めた頃のイメージのままなら、あそこは「まだ殺したいと思っているよ」になったかもしれません。

渡辺 私はそこがすごくよかったです。人の心はどちらにも転び得るけど、踏ん張ってくれてよかったというか……お母さんに対する気持ちに決着をつけたんだな、と感じました。もちろん、この決着もまた愛子にとってひとつの過程にすぎないはずで、安易に「許し」とは呼べない複雑さがあるはずなのですが。
 3巻になって、お母さんが深いところから浮上してきたような印象がありますね。『愛と呪い』には父親による性暴力というショッキングなテーマがありますから、父親と愛子の問題だと、読んでいる方も最初は捉えると思うんですけど。

ふみ 2巻が発売された時に、押見修造さんと対談させていただいたんです。その時、押見さんが「僕は母親のこと大好きです!」って堂々と宣言してくださって(笑)。母親との関係が苦しいのに好きという謎を解き明かしたくて、ずっと描いているって。押見さんとお話させていただいたことがすごく貴重なきっかけになって、自分が本当に辛かったのは、父親のこと以上に「母親を好きと言えない」ことだったのかもしれないと考え始めました。
 生きづらさみたいなことをすぐに「毒親」「毒母」に結びつけるのって、ちょっと抵抗があるんですけど、「母と娘問題」ってやっぱり大きくないですか?

構成:yomyom編集部 写真:広瀬達郎

新潮社 yom yom
vol.59(2019年11月15日配信) 掲載
※この記事の内容は掲載当時のものです

新潮社

  • シェア
  • ポスト
  • ブックマーク