いじめで悩む子どもたちに法律の知識を 子供向け六法全書が上半期ベストセラー児童書部門1位
ニュース
-
- こども六法
- 価格:1,320円(税込)
6月2日トーハンの週刊ベストセラーが発表され、児童書第1位は『おもしろい! 進化のふしぎ さらにざんねんないきもの事典』が獲得した。
第2位は『なぜ僕らは働くのか 君が幸せになるために考えてほしい大切なこと』。第3位は『おもしろい!進化のふしぎ ざんねんないきもの事典』となった。
4位以下で注目は4位の『こども六法』。昨年8月に出版され大ヒットとなった一冊。六法全書の内容を子どもでも理解できるようにわかりやすく解説。子どもたちに身近な「いじめ」や「盗難」「中傷」などがどのような法律に抵触するのか、親しみやすいイラストや文章で説明されている。同書は5月23日に発表されたトーハンの上半期ベストセラーでも児童書部門で1位に輝いている。
著者の山崎聡一郎さんは、自身がいじめられた経験や加害者になってしまった経験をもとに、いじめで悩む子どもたちの助けになればと、同書の出版を決意したという。出版元の弘文堂のウェブサイトでは、いじめ防止対策推進法を解説した第7章と、巻末のメッセージ「いじめで悩んでいるきみに」を特別公開している
https://www.koubundou.co.jp/files/35792_1.pdf
-
- おもしろい!進化のふしぎ さらにざんねんないきもの事典
- 価格:1,078円(税込)
1位『おもしろい! 進化のふしぎ さらにざんねんないきもの事典』今泉忠明[監修]下間文恵、伊藤ハムスター[イラスト](高橋書店)
生き物がさらに愛おしくなる 地球には、すごい能力をもつ生き物がたくさんいます。でも一方で、「どうしてそうなった!?」 と思わずつっこみたくなるざんねんな部分をもった生き物も存在するのです。 シリーズもおかげさまで第5弾!! 野菜や果物、細菌を新たな仲間に加えて今回もたっぷり100以上の新しい「ざんねん」なお話を紹介します!(高橋書店ウェブサイトより抜粋)
2位『なぜ僕らは働くのか 君が幸せになるために考えてほしい大切なこと』池上彰[監修]佳奈[漫画]モドロカ[画](学研プラス)
仕事、お金、幸せ、AI、多様性、働きがい…。働くうえで考えるべきテーマをマンガと図解で伝えます。これから社会に出る若者たち、仕事に向き合い悩む大人たちが、未来に明るい希望を持てるように。そんな想いが込められた、温かくて前向きになれる一冊。(学研プラスウェブサイトより)
3位『おもしろい!進化のふしぎ ざんねんないきもの事典』今泉忠明[監修]下間文恵、徳永明子、かわむらふゆみ[絵](高橋書店)
「ざんねんないきもの」 って、なに? ざんねんないきものとは 一生けんめいなのに、 どこかざんねんな いきものたちのことである。 地球には、すごい能力をもつ生き物がたくさんいます。でも一方で、思わず 「どうしてそうなった!?」 とつっこみたくなる「ざんねん」 な生き物も存在するのです。この本では、進化の結果、なぜかちょっとざんねんな感じになってしまった122種の生き物たちをご紹介します。(高橋書店ウェブサイトより)
4位『こども六法』山崎聡一郎[著]伊藤ハムスター[イラスト](弘文堂)
5位『1日1ページで身につく! 小学生なら知っておきたい教養366』齋藤孝[著](小学館)
6位『だるまさんが』かがくいひろし[作](ブロンズ新社)
7位『おしりたんてい ラッキーキャットは だれの てに!』トロル[作・絵](ポプラ社)
8位『おもしろい!進化のふしぎ 続ざんねんないきもの事典』今泉忠明[監修]下間文恵、フクイサチヨ、ミューズワーク[絵]丸山貴史[文](高橋書店)
9位『だるまさんと』かがくいひろし[作](ブロンズ新社)
10位『だるまさんの』かがくいひろし[作](ブロンズ新社)
〈児童書ランキング 6月2日トーハン調べ〉
関連ニュース
-
「戦争を仕掛けたのは、プーチンでなく、米国とNATOだ」予言者トッド最新刊で米国に怒りをあらわす[新書ベストセラー]
[ニュース](政治/家庭医学・健康)
2022/06/25 -
2023年は「戦前」となるのか? 池上彰解説本『第三次世界大戦 日本はこうなる』が徐々にランクアップ 危機感は高まっているのか[新書ベストセラー]
[ニュース](日本史/心理学)
2023/04/22 -
「迷惑かけてナンボ」「無駄な抵抗はしない」「『雑音』は聞き流す」ネコのように生きる極意を養老孟司と下重暁子が語り合う[新書ベストセラー]
[ニュース](外交・国際関係/日本史/エッセー・随筆)
2023/05/06 -
上手な「老い方」下手な「老い方」とは 高齢者医療に携わってきた医師が書いた「老い方の教科書」[新書ベストセラー]
[ニュース](外交・国際関係/日本史/言語学/家庭医学・健康)
2023/11/18 -
池上彰とパックンが選ぶ名演説15選 日本からは玉音放送と安倍元首相の「希望の同盟へ」を選出 新書『世界を動かした名演説』に注目[新書ベストセラー]
[ニュース](外交・国際関係)
2023/10/21