第42回サントリー学芸賞が決定 酒井正、李賢晙、伊藤亜紗、梅澤礼ら8名が受賞
文学賞・賞
-
- 日本のセーフティーネット格差
- 価格:2,970円(税込)
第42回サントリー学芸賞が12日に発表され、法政大学経済学部教授の酒井正さんや小樽商科大学言語センター准教授の李賢晙さん、東京工業大学科学技術創成研究院未来の人類研究センター准教授の伊藤亜紗さんなど8名の受賞が決まった。
「サントリー学芸賞」は、「政治・経済」「芸術・文学」「社会・風俗」「思想・歴史」の4部門に分かれ、毎年、前年1月以降に出版された著作物を対象に選考し、広く社会と文化を考える、独創的で優れた研究、評論活動をされた方に与えられる学術賞。
今年は下記の8名の作品が受賞、贈呈式は12月15日に東京都内で開かれる。
【政治・経済部門】
『日本のセーフティーネット格差』酒井正[著]慶應義塾大学出版会
『人類と病』詫摩佳代[著]中央公論新社
【芸術・文学部門】
『「東洋」を踊る崔承喜』李賢晙[著]勉誠出版
『アンチ・アクション』中嶋泉[著]ブリュッケ
【社会・風俗部門】
『記憶する体』伊藤亜紗[著]春秋社
『南方熊楠のロンドン』志村真幸[著]慶應義塾大学出版会
【思想・歴史部門】
『囚人と狂気』梅澤礼[著]法政大学出版局
『五・一五事件』小山俊樹[著]中央公論新社
関連ニュース
-
ジェーン・スー「花を咲かせた女たち」13人にインタビュー「最初から特別で、すべてがお膳立てされていた人など誰もいなかった」[ノンフィクションベストセラー]
[ニュース](自伝・伝記/エッセー・随筆)
2023/04/01 -
ロシア軍事の専門家・小泉悠による「ウクライナ戦争」徹底分析本に注目[新書ベストセラー]
[ニュース](外交・国際関係/日本史)
2022/12/24 -
女優の杏 マナーについて「マニュアルを学ぶより、相手に対する洞察力や思いやりが大事」
[ニュース/テレビ・ラジオで取り上げられた本](エッセー・随筆)
2016/09/07 -
田中芳樹『アルスラーン戦記』登場人物が次々と亡くなる展開について語る「とにかく犬死にはさせられない」
[ニュース](日本の小説・詩集/SF・ホラー・ファンタジー/エッセー・随筆/家庭医学・健康)
2018/01/13 -
本屋大賞受賞作『そして、バトンは渡された』週間ランキング1位に[文芸書ベストセラー]
[ニュース](日本の小説・詩集)
2019/04/20