-
- ルワンダ中央銀行総裁日記
- 価格:1,056円(税込)
■半世紀前の「冒険譚」が大注目
昭和47年刊行の本が、再注目されている。日本銀行員の著者が昭和40年から6年間、アフリカ東部ルワンダの中央銀行総裁を務めた日々を振り返ったもの。半世紀前の経済本なんて…と侮ることなかれ。まるで冒険譚(たん)のような読み応えなのだ。
46歳の時、独立間もない同国に派遣された著者。待っていたのは想定以上の「超赤字国家」だった。「これ以上悪くなることは不可能」と発奮した著者は組織改革に着手。経済再建に成功しただけではなく、バス路線整備など管轄外の事業も次々と実行し、国民生活の向上まで達成してしまう。宗主国意識丸出しの外国人たちに立ち向かい、実力で現地の人々から信頼を勝ち得ていく過程はエンタメ小説顔負けで、「面白さは今も古びていない」と中公新書編集部の田中正敏部長。
人気が広がったのは、1990年代の「ルワンダ動乱」をめぐる著者の文章を収録した増補版が平成21年に刊行されてから。SNSの口コミや書店のポップを通じて“再発見”され、有識者が選ぶウェブ企画「私の好きな中公新書3冊」でも多くの人が本書を挙げる。今月も増刷が決まり、累計発行部数は13万部を突破している。(中公新書・960円+税)
本間英士
産経新聞社「産経新聞」のご案内
産経ニュースは産経デジタルが運営する産経新聞のニュースサイトです。事件、政治、経済、国際、スポーツ、エンタメなどの最新ニュースをお届けします。
関連ニュース
-
池上彰が解説 ニュースの疑問の答えは現代史にあった 『20歳の自分に教えたい現代史のきほん』がベストセラー
[ニュース](歴史学/世界史/家庭医学・健康)
2022/05/14 -
カズレーザーも納得「笑顔で死を迎える方法」3500人を看取った医師の著書が話題[ノンフィクションベストセラー]
[ニュース](自伝・伝記/自己啓発/野球/家事・生活)
2021/10/30 -
「銀魂」「ジョジョ」「東京喰種」コミック実写映画が続々公開 ノベライズの売上にあらわれる映画の評価
[ニュース](自己啓発/地理/倫理学・道徳/社会学)
2017/07/29 -
女優の杏 90年前の詩人の抒情的な紀行文に感動「本の隙間から熱風が出てくるよう」
[ニュース/テレビ・ラジオで取り上げられた本](科学/エッセー・随筆)
2016/04/20 -
河野太郎行革相が8月に出版した著書『日本を前に進める』 総裁選出馬報道でランキングを急上昇
[ニュース](政治/情報学/経済学・経済事情/家事・生活)
2021/09/11