-
- 東京卍リベンジャーズ(1)
- 価格:495円(税込)
6月1日トーハンの週刊ベストセラーが発表され、コミックス第1位は『薬屋のひとりごと(8)』が獲得した。
第2位は『きのう何食べた?(18)』。第3位は『とんでもスキルで異世界放浪メシ(7)』となった。
4位以下で注目は9位と10位に1巻2巻がランクインした「東京卍リベンジャーズ」。同作は人生のリベンジがテーマのタイムリープ×ヤンキーマンガ。主人公は殺害されたかつての恋人を救うために過去にタイムリープ。未来を変えるために現在と過去を行き来しながら不良軍団のなかで頂点を目指す。連載は2017年にスタート。この4月からはテレビアニメ化され、7月には実写映画版の公開も控えている。3月にコミックス累計1000万部を突破後、アニメ版の放送開始でさらなる人気が爆発。6月3日には2000万部を突破したことが公式Twitterで報告された。ここで思い出されるのは、「鬼滅の刃」「呪術廻戦」のヒットパターンだ。どちらもアニメ版の放送で火が付き、最新刊のみならず1巻から売上が伸び始め、トーハンのベストセラーランキングにストーリー初期の巻が何度もランクインを果たしていた。「東京卍リベンジャーズ」も今週は1巻と2巻がランクインを果たしており、大ヒットの予兆を感じる展開だ。
-
- 薬屋のひとりごと(8)
- 価格:660円(税込)
1位『薬屋のひとりごと(8)』日向夏[原作]ねこクラゲ[作画]七緒一綺[構成]しのとうこ[キャラクター原案](スクウェア・エニックス)
猫猫との象棋の勝負で敗れ、酒を飲んで酔い潰れた羅漢は、夢の中でかつて出会った妓女との出来事と娘との出会いを思い出します。そして、緑青館で目を覚ました羅漢が、身請け相手として選ぶ妓女は──…!? 猫猫の出生の秘密が明かされる、原作小説第2巻のクライマックスを収録した第8巻!!(スクウェア・エニックスウェブサイトより)
2位『きのう何食べた?(18)』よしながふみ[著](講談社)
2DK男2人暮らし 食費、月3万円也。これは、筧史朗(弁護士)と矢吹賢二(美容師)の「食生活」をめぐる物語です。 今回のメニューは…塩にくじゃが、アボカドツナチーズトースト、焼うどんなど。(講談社ウェブサイトより)
3位『とんでもスキルで異世界放浪メシ(7)』赤岸K[著]江口連[原作]雅[キャラクター原案](オーバーラップ)
「これめちゃくちゃ美味いな! もっとくれよ!」 ドワーフのギルドマスター・ロドルフォに頼まれ、クレールの森の異変調査に乗り出したムコーダ一行。凶暴化する魔物の姿は目撃するも、その原因はなかなか見つからず、夜を迎えてしまう。 従魔達と同じく、腹が減ってきたムコーダは森で食事を済ませていくことに。 ムコーダが餃子を作り、香しい匂いを漂わせているとどこからともなくピクシードラゴンが現れる。 せがまれるままに餃子を食べさせてあげるといつものように従魔契約が成されてしまい―― 新たな従魔も増え、賑やかに旅を進める一行をドラゴン大好きギルドマスターがドランの街で待ち受ける、異世界放浪譚第7巻!(オーバーラップウェブサイトより)
4位『かぐや様は告らせたい 天才たちの恋愛頭脳戦(22)』赤坂アカ[著](集英社)
5位『アオアシ(24)』小林有吾[著](小学館)
6位『ブルーピリオド(10)』山口つばさ[著](講談社)
7位『GIANT KILLING(58)』ツジトモ[画]綱本将也[作](講談社)
8位『来世は他人がいい(5)』小西明日翔[著](講談社)
9位『東京卍リベンジャーズ(1)』和久井健[著](講談社)
10位『東京卍リベンジャーズ(2)』和久井健[著](講談社)
〈コミックスランキング 6月1日トーハン調べ〉
関連ニュース
- 戸田恵梨香・永野芽郁主演ドラマも話題の「ハコヅメ」最新巻が発売 22年1月からはアニメ版も放送開始[コミックスベストセラー] [ニュース](コミック) 2021/12/04 1
- かわいい猫で歌舞伎の楽しさがわかる 中江有里がお薦めする絵本「かぶきねこさがし」 [ニュース/テレビ・ラジオで取り上げられた本](日本史/歴史・地理・旅行記) 2017/03/09 3
- 人気占い師・ゲッターズ飯田「これを出してしまったら飯田は不要になる」と豪語する一冊を刊行 [ニュース](外交・国際関係/日本史/心理学/エッセー・随筆/占い) 2018/12/01 3
- ファンタジーグルメ漫画の最高峰『ダンジョン飯』5巻が発売 『進撃の巨人』『ONE PIECE』に続く! [ニュース](コミック) 2017/08/19 1
- 大石英司が描いた『第三次世界大戦』ついに完結 最終巻のキーなんと「フィンテック」?! [ニュース](日本の小説・詩集/日本史/エッセー・随筆) 2018/02/03 1