-
- 嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか
- 価格:2,090円(税込)
9月28日トーハンの週刊ベストセラーが発表され、ノンフィクション・ライトエッセイ第1位は『ぼく モグラ キツネ 馬』が獲得した。
第2位は『老いの福袋 あっぱれ! ころばぬ先の知恵88』。第3位は『星ひとみの天星術』となった。
4位以下で注目は、4位に初登場の『嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか』。選手・監督として輝かしい業績を残しながら、非情な采配と多くは語らぬ姿勢でフロントやマスコミからは「嫌われた監督」落合博満の実像に迫ったノンフィクション作品。落合時代にドラゴンズ番を務めていた鈴木忠平さんが、落合監督のもとで活躍した選手にスポットを当てながら、彼らに対し落合氏が真摯に向き合い、一人一人をすくい上げ、プロとして人間として育てていく姿を描いている。「週刊文春」連載時から落合博満の信念と秘めた熱い思いの一端に触れられる良作として話題になっていた。
-
- ぼく モグラ キツネ 馬
- 価格:2,200円(税込)
1位『ぼく モグラ キツネ 馬』チャーリー・マッケジー[著]川村元気[訳](飛鳥新社)
アメリカ、イギリスで100万部を超え社会現象となった 異例の大ベストセラーがついに日本上陸! 『世界から猫が消えたなら』など数々のベストセラーを発表してきた 川村元気が初の翻訳! 『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』の著者 ブレイディみかこも絶賛する、美しいイラストと珠玉の言葉たち! 8歳の子どもから、80歳の大人まで。 圧巻のイラストで読む、人生寓話。(飛鳥新社)
2位『老いの福袋 あっぱれ! ころばぬ先の知恵88』樋口恵子[著](中央公論新社)
老年よ、大志とサイフを抱け! 88歳のヒグチさんの日常は初めてづくしの大冒険。トイレ閉じ込め事件から介護、終活問題まで、人生100年時代を照らす「知恵とユーモア」がつまったエッセイ(中央公論新社ウェブサイトより)
3位『星ひとみの天星術』星ひとみ[著](幻冬舎)
『突然ですが占ってもいいですか?』(フジテレビ系)など、各種メディアで話題騒然! 驚異の的中率で人気急上昇のオリジナル運勢鑑定法「天星術」のすべて(幻冬舎ウェブサイトより)
4位『嫌われた監督 落合博満は中日をどう変えたのか』鈴木忠平[著](文藝春秋)
5位『知らないほうが……幸せかもしれないコロナワクチンの恐ろしさ 良心派医師が心底憂慮する理由』高橋徳[著]中村篤史[著]船瀬俊介[著](成甲書房)
6位『あんなに あんなに』ヨシタケシンスケ[著](ポプラ社)
7位『養老先生、病院へ行く』養老孟司[著]中川恵一[著](エクスナレッジ)
8位『「育ちがいい人」だけが知っていること』諏内えみ[著](ダイヤモンド社)
9位『僕が親ならこう育てるね』ひろゆき[著](扶桑社)
10位『メンタル強め美女白川さん2』獅子[著](KADOKAWA)
〈ノンフィクション・ライトエッセイランキング 9月28日トーハン調べ〉
関連ニュース
- 第159回芥川賞・直木賞の候補作が発表 松尾スズキや湊かなえ、島本理生など [文学賞・賞](日本の小説・詩集) 2018/06/18 25
- 第72回日本推理作家協会賞が発表 葉真中顕さん『凍てつく太陽』ほか [文学賞・賞](ミステリー・サスペンス・ハードボイルド/SF・ホラー・ファンタジー/評論・文学研究) 2019/04/26 0
- 宇多丸「実人生を切り売りしてゆくタイプではない」松井玲奈の初短編小説集に驚愕[文芸書ベストセラー] [ニュース](日本の小説・詩集/ライトノベル/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド) 2019/03/23 4
- 知念侑李主演「頭に来てもアホとは戦うな!」ビジネス書を基にしたドラマが好評[ビジネス書ベストセラー] [ニュース](ビジネス実用/経済学・経済事情) 2019/06/01 2
- 大震災を予言? テレビ、YouTubeで話題の「予言マンガ」発売一ヶ月半で40万部を突破 [ニュース](コミック/サブカルチャー/タレント写真集) 2021/11/27 1