「書きながら恐怖に震えました」百田尚樹が『禁断の中国史』で暴き出した“中国の真の姿”[ノンフィクションベストセラー]

ニュース

37
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 7月5日トーハンの週刊ベストセラーが発表され、ノンフィクション・ライトエッセイ第1位は『禁断の中国史』が獲得した。
 第2位は『夢をかなえるゾウ0(ゼロ)』。第3位は『パリン グリン ドーン(特典付き)』となった。

 1位の『禁断の中国史』は作家の百田尚樹さんが中国の歴史を紐解き、隠されてきた残虐な行為や処刑方法、風習などを詳述し、そうした行為の裏にある精神性や道徳観、価値観に警鐘を発した一冊。食人や宦官、科挙制度や纏足などにも触れているショッキングな内容で、百田さんは「書きながら恐怖に震えました」(飛鳥新社ウェブサイトより)と述べている。発売から約1週間で増刷し、現在15万部を突破している。

1位『禁断の中国史』百田尚樹[著](飛鳥新社)

ベストセラー作家・百田尚樹、初のR15指定本! 中国4000年のタブーを全て暴く!(飛鳥新社ウェブサイトより)

2位『夢をかなえるゾウ0(ゼロ)』水野敬也[著](文響社)

シリーズ累計460万部最新刊!えっ!?自分、「夢」がないやて?ほな「夢の見つけ方」教えたろか。平凡な会社員を「宇宙一の偉人に育てる」と宣言したガネーシャ。しかし、彼には「夢」がなかった――。新キャラ・バクとガネーシャの父・シヴァ神も登場する、「夢とは何か?」「夢は本当に必要なのか?」を解き明かす、夢ゾウシリーズの原点「0(ゼロ)」ついに登場!(文響社ウェブサイトより)

3位『パリン グリン ドーン(特典付き)』劇団ひとり[著]中居正広[著]古市憲寿[著](マガジンハウス)

テレビ朝日「中居正広のキャスターな会」(毎週土曜ひる12時*一部地域を除く)から生まれた絵本第2弾がついに発売決定!!(マガジンハウスウェブサイトより)

4位『にゃんこ四字熟語辞典』西川清史[著](飛鳥新社)

5位『20代で得た知見』F[著](KADOKAWA)

6位『87歳、古い団地で愉しむ ひとりの暮らし』多良美智子[著](すばる舎)

7位『熔ける 再び そして会社も失った』井川意高[著](幻冬舎)

8位『老いの福袋 あっぱれ! ころばぬ先の知恵88』樋口恵子[著](中央公論新社)

9位『ハト派の嘘』櫻井よしこ[著]高市早苗[著](産経新聞出版)

10位『プーチンを罠に嵌め、策略に陥れた英米ディープステイトはウクライナ戦争を第3次世界大戦にする』副島隆彦[著](秀和システム)

〈ノンフィクション・ライトエッセイランキング 7月5日トーハン調べ〉

Book Bang編集部
2022年7月9日 掲載
※この記事の内容は掲載当時のものです

新潮社

  • このエントリーをはてなブックマークに追加