三浦春馬さんの恩師が綴った「勉強ノート」が話題 ファンは複雑な心境を吐露[エンターテイメントベストセラー]
ニュース
2-
- 春馬くんとの”未来の雑談” ~三浦春馬の勉強ノート~
- 価格:1,540円(税込)
9月21日トーハンの週間ベストセラーが発表され、エンターテイメント第1位は『BARFOUT! OCTOBER 2022 VOLUME 325』が獲得した。
第2位は『日向坂46 東村芽依1st写真集 見つけた』。第3位は『学研の図鑑 キン肉マン「技」初回限定ケース版』となった。
4位以下で注目は6位に初登場の『春馬くんとの“未来の雑談” ~三浦春馬の勉強ノート~』。2020年7月に亡くなった三浦春馬さんのボイストレーナー斉藤かおるさんが、三浦さんとの交流を通して見た彼の素顔を綴った一冊だ。斉藤さんはアーティストとして成長する三浦さんを見守りながらつけていた記録ノートをもとに同書を執筆。内容は三浦さんの仕事やレッスンのことだけではなく、個人的な交流にまで及んでいる。SNSや書評サイトでは同書に対する賛否は別れており、ファンからは三浦さんが役に打ち込む真摯な素顔を知ることができてよかったという声もあれば、知りたくない情報もあったとの声もあがっている。才能あふれる若きアーティストとの突然の別れは、2年を経過してもなお人々の心をざわつかせている。
1位『BARFOUT! OCTOBER 2022 VOLUME 325』(ブラウンズブックス)
2022年、バァフアウト!は創刊30周年を迎えました。あらためて、今を生きる新しい世代の表現者をフィーチュアします! FRONT COVER STORY 渡辺翔太(Snow Man)SHOTA WATANABE 表紙+12ページ BACK COVER STORY 永野芽郁 MEI NAGANO 8ページ(ブラウンズブックスウェブサイトより抜粋)
2位『日向坂46 東村芽依1st写真集 見つけた』藤本和典[撮影]東村芽依[著](白夜書房)
アイドルグループ・日向坂46に所属し、“めいめい”の愛称で親しまれる東村芽依の1st写真集です。猫のように可愛らしさとミステリアスな雰囲気を併せ持つ“めいめい”ならではの世界観「めいわーるど」をテーマに、彼女の出身地である奈良をはじめ、東京と九州でも撮影を敢行しました。大好きないちごを食べたり、川や高原など自然の中で“やんちゃ”にはしゃぎ回ったり、ピンク一色のメルヘンな空間でカワイイものに囲まれたりと、まさに“めいめい”だからこそのシチュエーションが盛りだくさんの内容となっています。さらに、犬かきならぬ“猫かき”でプールを縦横無尽に泳ぐ“めいめい”らしい姿から、初めて見せる無防備な姿まで、水着やランジェリーでの撮影にも初挑戦。「猫キャラ」や「泣き虫キャラ」など、豊富なキャラクターを持ち合わせながら、人見知りで口下手な“めいめい”の謎に包まれた生態を覗き見ることができる一冊となっています。(白夜書房ウェブサイトより)
3位『学研の図鑑 キン肉マン「技」初回限定ケース版』ゆでたまご[監修]学研図鑑編集室[編集・制作](学研プラス)
キン肉マン「超人」に続く究極図鑑第2弾!超人たちの強さの象徴である技を「打撃技」「投げ技」「激突技」「超人技」など9項目に分類し、約1400種を図解とともに紹介!「学研の図鑑」と「キン肉マン」で育ったかつての良い子へ贈るノスタルジック図鑑。(学研プラスウェブサイトより)
4位『COM.YUTA PERFECT 100 STYLES』コムドットゆうた[著](KADOKAWA)
5位『アイドル2.0』コムドットやまと[著](講談社)
6位『春馬くんとの“未来の雑談” ~三浦春馬の勉強ノート~』斉藤かおる[著](講談社)
7位『Re:Eye-Ai 2022年10月号』(ザ・ショット)
8位『ゆうちゃみ写真集「ゆうな」』西條彰仁[撮影](講談社)
9位『今更のはじめまして』ニューヨーク[著](ワニブックス)
10位『聖域』コムドットやまと[著](KADOKAWA)
〈エンターテイメントランキング 9月21日トーハン調べ〉
関連ニュース
- 大人気の絵本作家ヨシタケシンスケが矢部太郎を相手に創作の秘密を語る [ニュース](絵本/タレント写真集/タレント本/宗教/エッセー・随筆) 2018/07/14 6
- 【手帖】リカちゃん生誕50周年、公式読本刊行 [ニュース](海外の小説・詩集/収集・コレクション) 2017/04/05 2
- 先週一番売れた本[文芸書] 1位はコンビニで働く著者による芥川賞受賞作『コンビニ人間』 [ニュース](日本の小説・詩集/海外の小説・詩集/歴史・時代小説/経済・社会小説/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド/心理学/評論・文学研究) 2016/08/17 1
- 10万部突破の『嫌われた監督』に続く“落合博満本”続々刊行[趣味実用書ベストセラー] [ニュース](国内旅行/野球/手芸・クラフト) 2022/03/26 8
- 「あさイチ」「おはよう日本」で話題 ノンフィクション本大賞受賞「ぼくイエ」とは [ニュース](政治/日本史/教育学) 2019/11/16 41