-
- 踊る菩薩 ストリッパー・一条さゆりとその時代
- 価格:2,200円(税込)
■昭和の男社会を生き抜いた女
昭和30~40年代に一世を風靡(ふうび)した伝説の踊り子、一条さゆりの光と影を追った本格評伝。不遇な幼少期を経て結婚・出産後、生活のため踊りの世界に入り、やがて「特出し」など気前のいい脱ぎっぷりで花開く。
公然わいせつ容疑で何度も逮捕され、反権力の象徴ともいわれたが、一条は「ただ客を喜ばせたい一心やった」といい、客も一条に「観音様を拝むようにして、両の手を合わせていた」。47年の引退公演で逮捕され、刑務所へ。出所後は酒と男におぼれ、貧困、大けがの末、日雇い労働者の街、大阪・釜ケ崎で逝った。
本書は、平成9年に死去した一条のほか、一条を恩人と慕う漫才師・中田カウスら多数の関係者に話を聞いている。編集担当の鈴木崇之さんは「ド直球のノンフィクション。男社会でたくましく生きた姿は、女性にも勇気を与えてくれるはずです」といい、実際、9月1日の発売間もなく、40~50代の女性からの反響も相次ぐなど注目されている。
いつも陽気で周りを笑わせるサービス精神と、苦労をなめつくした者だけが持つ底深い優しさ…。そんな一条の生涯に戦後の日本社会、日本人の姿がだぶり、無性に昭和が恋しくなる。(講談社・2200円)
三保谷浩輝
産経新聞社「産経新聞」のご案内
産経ニュースは産経デジタルが運営する産経新聞のニュースサイトです。事件、政治、経済、国際、スポーツ、エンタメなどの最新ニュースをお届けします。
関連ニュース
- 戦場だけが、悲劇の舞台ではなかった――『凍りの掌 シベリア抑留記』|中野晴行の「まんがのソムリエ」第56回 [中野晴行の「まんがのソムリエ」/連載](コミック) 2017/08/30 2
- ベストセラー1位の『テラフォーマーズ』休載へ【コミックスベストセラー】 [ニュース](コミック) 2017/03/04 0
- 【手帖】東大生がブラック企業の見分け方を出版 [リリース](経済・社会小説) 2016/04/05 0
- デビュー作にして「このミス」1位『屍人荘の殺人』の続編がベストセラーランキングに [ニュース](日本の小説・詩集/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド) 2020/01/11 4
- 「五等分の花嫁」最新刊の表紙に悲鳴! 「鬼滅の刃」は前代未聞の快挙 [ニュース](コミック) 2020/01/25 1