佐々木譲×佐藤誠一郎 特別対談映像を無料公開!
『裂けた明日』×『あなたの小説にはたくらみがない』刊行記念&「新潮社 本の学校」開校記念
新しいオンライン学習サービス「新潮社 本の学校」の10月1日開校を記念し、講師で編集者の佐藤誠一郎さんが作家・佐々木譲さんと特別対談を行いました。その映像を「新潮社 本の学校」ホームページ内で無料公開しておりますので、ご案内いたします。
佐々木譲さんは1979年にデビュー。山本周五郎賞、日本推理作家協会賞、新田次郎文学賞、直木賞など数多くの賞を受賞してきたベテラン作家です。8月には新潮社より長篇小説『裂けた明日』を上梓しています。代表作である『警官の血』は韓国で映画化され、10月28日の日本公開を控えています。
佐々木譲さんの担当編集者を新潮社で長く務めた佐藤誠一郎さんも、この9月に新潮新書『あなたの小説にはたくらみがない』が刊行されたばかり。今回は新刊刊行が同時期に重なった、小説家と編集者による特別対談です。
とりわけ、佐々木さんの『ベルリン飛行指令』(1988年)は、佐藤さんにとって「自分の編集者人生40年を決めた」と振り返るほど、思いが深い作品です。
本作は、書下ろしシリーズ「新潮ミステリー倶楽部」の創刊ラインナップの一冊であり、また、多くの文学賞を受賞した『エトロフ発緊急電』、そして、『ストックホルムの密使』と続く、「第二次大戦秘話三部作」の幕開けを告げる作品でもあります。
「1987年末の羽田東急ホテル。プロットを伝える佐々木さんに、私の心は揺さぶられた――」
当時のエピソードに触れつつ、『あなたの小説にはたくらみがない』に登場する技法を引きながら、小説家と編集者が、「小説とは何か」を縦横無尽に語り合う対談となりました。
ぜひ「新潮社 本の学校」ホームページ ( https://hon-gakko.com ) でご覧ください。
(2022年9月20日収録/約67分)
佐々木譲(ささき じょう)
1950(昭和25)年、北海道生れ。1979年「鉄騎兵、跳んだ」でオール讀物新人賞を受賞。1990(平成2)年『エトロフ発緊急電』で山本周五郎賞、日本推理作家協会賞、日本冒険小説協会大賞を受賞。2002年『武揚伝』で新田次郎文学賞を受賞。2010年『廃墟に乞う』で直木賞を受賞する。著書に『ベルリン飛行指令』『ユニット』『天下城』『笑う警官』『駿女』『制服捜査』『警官の血』『暴雪圏』『警官の条件』『地層捜査』『回廊封鎖』『代官山コールドケース』『憂いなき街』『沈黙法廷』『抵抗都市』などがある。
最新刊『裂けた明日』(新潮社) https://www.shinchosha.co.jp/book/455512/
佐藤誠一郎(さとう せいいちろう)
1955年生まれ。編集者。東京大学文学部卒業。「新潮ミステリー倶楽部」他三つの叢書を手がけるとともに、「日本推理サスペンス大賞」をはじめ五つの文学新人賞を立ち上げた。日本冒険作家クラブ主催第1回日本赤ペン大賞受賞。「新潮社 本の学校」で講義を担当。
最新刊『あなたの小説にはたくらみがない―超実践的創作講座―』(新潮新書) https://www.shinchosha.co.jp/book/610967
「新潮社 本の学校」ホームページ
※本イベント情報は2022年10月5日現在のPR TIMESの情報を元に作成しています。内容が更新されている場合がございますので、最新の情報は主催者ページをご確認ください。
関連ニュース
-
【手帖】佐々木譲著『武揚伝』が「決定版」として再刊
[リリース](歴史・時代小説)
2015/12/08 2 -
年末ミステリ・ランキングを占う! 注目のレビュー・インタビュー・対談など7選
[ニュース](ミステリー・サスペンス・ハードボイルド)
2015/12/07 4 -
第31回三島賞・山本賞の候補作が発表 服部文祥さん『息子と狩猟に』など
[文学賞・賞](日本の小説・詩集)
2018/04/23 13 -
「さっぽろ雪まつり」に最もふさわしい犯罪とは 佐々木譲 道警シリーズ最新作にかけた意気込みを語る[文庫ベストセラー]
[ニュース](日本の小説・詩集/歴史・時代小説)
2022/05/28 2 -
内戦状態に陥った日本を舞台にした近未来小説 佐々木譲『裂けた明日』試し読み
[試し読み](日本の小説・詩集/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド)
2022/10/20 8