-
- パンどろぼう おにぎりぼうやのたびだち
- 価格:1,430円(税込)
10月4日トーハンの週間ベストセラーが発表され、児童書第1位は『パンどろぼう おにぎりぼうやのたびだち』が獲得した。
第2位は『パンどろぼう』。第3位は『星のカービィ ディスカバリー 絶島の夢をうちくだけ!編』となった。
1位の『パンどろぼう おにぎりぼうやのたびだち』柴田ケイコさんによる大人気絵本「パンどろぼう」シリーズの第4作。パンどろぼうが世界一美味しいパンを探し求める姿をユーモアたっぷりに描き、シリーズ累計で130万部を突破している。10月1日に放送されたTBS系バラエティ番組「王様のブランチ」に柴田さんが出演。主人公を「パン」から「おにぎり」に変えた経緯やサイン会でのエピソードを明かし話題となった。番組の影響で前3作も2位と4位と5位にランクインしている。11月9日には前3作とメッセージカードが特製ボックスに入りセットになった『パンどろぼう ほかほかギフトボックス』(KADOKAWA)の発売も決定している。
1位『パンどろぼう おにぎりぼうやのたびだち』柴田ケイコ[作](KADOKAWA)
おにぎり屋をいとなむおにぎり一家の”おにぎりぼうや”は、毎日毎日おにぎりばかりの食卓にうんざり。家をとびだしたその先で、旅人のおじさんからみしらぬ食べものをすすめられます。「う・・・うまい」その食べものとは―――。「パンどろぼう」を語る上で絶対に欠かせない、ファン必読の物語!(KADOKAWAウェブサイトより)
-
- パンどろぼう
- 価格:1,430円(税込)
2位『パンどろぼう』柴田ケイコ[作](KADOKAWA)
“パンどろぼう”って、なにもの!? 読み聞かせが楽しいユーモア絵本 まちのパンやからサササッととびだすひとつのかげ。パンがパンをかついでにげていきます。「おれはパンどろぼう。おいしいパンをさがしもとめる おおどろぼうさ」パンに包まれた、その正体とは――!?お茶目で憎めないパンどろぼうが、今日も事件をまきおこす!(KADOKAWAウェブサイトより)
3位『星のカービィ ディスカバリー 絶島の夢をうちくだけ!編』高瀬美恵[作]苅野タウ[絵]ぽと[絵](KADOKAWA)
プププランドの空に、とつぜん、ナゾのうずがあらわれた!ワドルディ隊やデデデ大王、そしてカービィも、うずに吸いこまれて、たどりついたのは、見たこともない新世界。ここでは、獣王レオンガルフひきいるビースト軍団が、ワドルディたちをつかまえて、連れ去る事件が起こっていた。カービィは、バンダナワドルディや新世界で出会った仲間・エフィリンといっしょに、ワドルディたちを助け出す、あらたな冒険に出発する! 大人気ゲーム『星のカービィ ディスカバリー』の小説だよ!!(KADOKAWAウェブサイトより)
4位『パンどろぼうvsにせパンどろぼう』柴田ケイコ[作][著](KADOKAWA)
5位『パンどろぼうとなぞのフランスパン』柴田ケイコ[作][著](KADOKAWA)
6位『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂18』廣嶋玲子[作]jyajya[絵](偕成社)
7位『だるまさんが』かがくいひろし[さく](ブロンズ新社)
8位『モンポケえほんシリーズ ピカチュウと よるのたんけん』まつおりかこ[作]小学館集英社プロダクション[企画・監修](小学館)
9位『だるまさんの』かがくいひろし[さく](ブロンズ新社)
10位『だるまさんと』かがくいひろし[さく](ブロンズ新社)
〈児童書ランキング 10月4日トーハン調べ〉
関連ニュース
-
自粛生活で売れる「かんたんレシピ本」 求められるネット発のインフルエンサー料理研究家
[ニュース](自己啓発/倫理学・道徳/介護/エッセー・随筆/クッキング・レシピ)
2020/05/16 -
山下智久「地球の温かさと冷たさの対比を感じられるような仕上がり」初写真集はアートな一冊に[エンターテイメントベストセラー]
[ニュース](サブカルチャー/タレント写真集/クッキング・レシピ)
2021/12/04 -
『応仁の乱』著者の新刊 発売日4日で4万部の重版 またまた大ベストセラーの予兆
[ニュース](日本史)
2018/03/24 -
興行収入40億円突破の「竜とそばかすの姫」 文庫版でも大ヒット[児童書ベストセラー]
[ニュース](読み物/図鑑・事典・年鑑)
2021/08/14 -
巨匠・大沢在昌の生原稿が手に入るチャンス 連載9年に及んだ超大作がついに刊行
[ニュース](日本の小説・詩集/ライトノベル/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド)
2019/01/19