『三丁目の夕日』『鎌倉ものがたり』の漫画家・西岸良平画業50周年を記念した自身初の大規模展覧会 開催決定!!初公開となる原画や、ここでしか見られない先生の所蔵コレクションを公開
イベント
1
漫画家・西岸良平画業50周年を記念した自身初の大規模展覧会
昭和の懐かしさを感じさせる素朴な絵柄と、SFミステリー漫画の名手として名高い西岸良平先生。『三丁目の夕日』や『鎌倉ものがたり』をはじめ、SF、アクション、ミステリーなど多岐に渡る題材で名作を生み出し続け、2022年で画業50周年を迎えました。これを記念して、西岸先生初となる大規模展覧会「三丁目の夕日と鎌倉ものがたり ~昭和レトロとSFミステリー~」を11月18日(金)より東京ソラマチ® 5階 スペース634にて開催いたします!
11月18日(金)より東京ソラマチ® 5階 スペース634にて開催決定
入場前売券は10月20日(木)より、ローソンチケットにて発売開始
本展覧会では、映像化もされ話題となった『三丁目の夕日』、『鎌倉ものがたり』 を中心に、これまで発表された多くの短編作品の原画展示をはじめ、漫画家・西岸良平の愛用品や、フォトスポットなど西岸良平の世界観を様々な形でお楽しみ頂けるコーナーをご用意しております。
また、物販コーナーでは複製原画をはじめ、本展覧会だけのオリジナル商品の販売や、どこか懐かしいレトロ雑貨やプロマイド写真など昭和にまつわる商品を取り扱う店舗が出店する「夕日町商店街」を併設。
入場前売券は、本日10月20日(木)よりローソンチケットにて発売いたします。
解禁に際し、『三丁目の夕日』と『鎌倉ものがたり』のキャラクターが一挙に揃う展覧会オリジナルキービジュアルも公開。夕日町と鎌倉の夜が交わるような印象的なデザインです。
西岸良平が描くどこか懐かしく、不思議な世界を是非本展覧会にてお楽しみください。
開催概要
【催事名】:
西岸良平画業50周年記念展
三丁目の夕日と鎌倉ものがたり
~昭和レトロとSFミステリー~
【会期】:2022年11月18日(金)~11月27日(日)
【会場】:東京ソラマチ® 5階 スペース634
【住所】:東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン・ソラマチ5階「スペース634」
【開催時間】:10:00~20:00(最終入場は閉場の30分前まで) ※最終日は18時閉場
【入場料金】:
前売券 大人1,300円
前売券 子供(小中高生)700円
<当日券> 大人1,500円
<当日券> 子供(小中高生)900円
【公式サイト】:https://saiganryohei-50th.com
【公式Twitter】:@saiganryohei_50(https://twitter.com/saiganryohei_50)
【主催】:西岸良平画業50周年記念展実行委員会
【協力】:小学館/双葉社
チケット販売情報
入場前売券は、10月20日(木)より、ローソンチケットにて発売開始
【ローソンチケット販売ページ】:https://l-tike.com/saiganryohei-50th/
※当日券は、会場のみの販売となります。混雑状況等は公式サイト、Twitterをご確認下さい。
※入場前売券の発売は、LAWSON・ミニストップ店内Loppiでは11月17日(木)23:59までとなります。
(ローソンチケットWEB上でのご予約は、11月17日(木)22:00まで)
※本イベント情報は2022年10月20日現在のPR TIMESの情報を元に作成しています。内容が更新されている場合がございますので、最新の情報は主催者ページをご確認ください。
関連ニュース
-
思わず食べたくなるアイディア料理×ミステリー!『クックドッポ』|中野晴行の「まんがのソムリエ」第83回
[中野晴行の「まんがのソムリエ」/連載](コミック)
2018/03/07 1 -
講談社・集英社・小学館・白泉社「4社合同少女マンガフェア 2018」が開催
[イベント](コミック)
2018/02/09 3 -
塩野七生 50年にわたる「歴史エッセイ」に幕を閉じる トランプ大統領への苦言も
[ニュース](自己啓発/哲学・思想/世界史/倫理学・道徳/エッセー・随筆)
2017/12/23 9 -
マンガのすべてに思いを馳せる『マンガ家入門』石ノ森章太郎|中野晴行の「まんがのソムリエ」最終回
[中野晴行の「まんがのソムリエ」/連載](コミック)
2018/05/11 1 -
えなこのラムちゃんコス! 高橋留美子も絶賛 「うる星やつら」「めぞん一刻」「犬夜叉」…コラボコスプレ写真集発売[エンターテイメントベストセラー]
[ニュース](サブカルチャー/タレント写真集)
2022/09/17 5