-
- 71歳、年金月5万円、あるもので工夫する楽しい節約生活
- 価格:1,540円(税込)
11月22日トーハンの週間ベストセラーが発表され、生活実用書第1位は『たった5日でウエスト-7cm 美くびれデザイン』が獲得した。
第2位は『明るい暮らしの家計簿 2023年版』。第3位は『疲れない 太らない ボケない 60代からの鎌田式ズボラ筋トレ』となった。
4位以下で注目は7位にランクインした『71歳、年金月5万円、あるもので工夫する楽しい節約生活』。69歳で節約ブログをはじめた著者の紫苑さん。貯金をはたいて購入した中古の一軒家で、国民年金5万円のみを頼りにゲーム感覚で節約生活に励む姿が多くの読者の共感を集め書籍化。11月9日、NHKの朝のバラエティ番組「あさイチ」で取り上げられた他、新聞、雑誌で数多く紹介され現在発行部数は10万部目前となっている。同書にはお金はなくともあるもので工夫し豊かな生活を送る具体的な方法が多数解説されており、年金世代の方に役立つ内容となっている。
-
- たった5日でウエスト-7cm 美くびれデザイン
- 価格:1,430円(税込)
1位『たった5日でウエスト-7cm 美くびれデザイン』廣田なお[著](幻冬舎)
月曜スタート→週末には美BODY SNSフォロワー35万人のくびれデザイナーが教える 見た目が変わるラク痩せメソッド(幻冬舎ウェブサイトより)
2位『明るい暮らしの家計簿 2023年版』(ときわ総合サービス)
家計簿は夢をかなえる最強の武器です!発刊から約70年!! 初心者からベテランの方まで多くのファンを有する家計簿の王様。(ときわ総合サービスウェブサイトより抜粋)
3位『疲れない 太らない ボケない 60代からの鎌田式ズボラ筋トレ』鎌田實[著](エクスナレッジ)
10万部突破!! 73歳、カラダもココロも脳も、超元気! 医者の僕が毎日実践してる 鎌田式60代からのおうち筋トレの決定版!(エクスナレッジウェブサイトより抜粋)
4位『2023年版1月始まり No.25 実用家計簿』(高橋書店)
5位『血流ゼロトレ』堀江昭佳[著]石村友見[著](サンマーク出版)
6位『2023年版1月始まり No.30 わたしのかけいぼ』(高橋書店)
7位『71歳、年金月5万円、あるもので工夫する楽しい節約生活』紫苑[著](大和書房)
8位『リュウジ式至高のレシピ 人生でいちばん美味しい! 基本の料理100』リュウジ[著](ライツ社)
9位『結局、腸が9割 名医が教える「腸」最強の健康法』川本徹[著](アスコム)
10位『今日のごはん、これに決まり!Mizukiのレシピノート決定版!500品』Mizuki[著](Gakken)
〈生活実用書ランキング 11月22日トーハン調べ〉
関連ニュース
- 「気をつけて!」「早くしなさい」……子供を呪う「危ない一言」をかけていませんか? 犯罪心理学者・出口保行が警鐘を鳴らす「子どもを呪う言葉」[新書ベストセラー] [ニュース](政治/事件・犯罪/家庭医学・健康) 2022/10/15 6
- IKKOがドラマで示した「日本の未来におこること」その悲惨さに「どんだけ~」[新書ベストセラー] [ニュース](哲学・思想/日本史/倫理学・道徳/社会学/心理学) 2018/09/22 3
- 菅田将暉、小松菜奈主演「糸」 映画ランキング1位に続き、小説版もベストセラー [ニュース](日本の小説・詩集/歴史・時代小説/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド) 2020/08/29 2
- 人気YouTuber「水溜りボンド」特集号がベストセラーに[ノンフィクションベストセラー] [ニュース](外交・国際関係/日本史/タレント本) 2019/03/09 2
- 【話題の本】『城郭考古学の冒険』千田嘉博著 城の姿から歴史の流れ読み解く [ニュース](日本史/考古学) 2021/02/25 2