-
- にゃんこ四字熟語辞典 2
- 価格:1,540円(税込)
可愛いネコを眺めているだけなのに、四字熟語まで頭に入っちゃう。逆に、四字熟語を調べようと思ったのに、ネコが可愛すぎて目が離せなくなる……。
このにゃんとも不思議な本、『にゃんこ四字熟語辞典』(西川清史、飛鳥新社)が大ヒットしている。2022年に第2弾まで発売され、発行部数は24万5千部を超えた。
目が離せないネコの写真に、ぴったりの四字熟語を組み合わせた構成が、ネコ好きも四字熟語好きもすっかり虜にしている。
著者の西川清史氏は、文藝春秋社の元副社長だ。その西川氏が「四字熟語のネタも尽きて正直苦しかった」中、なんとか捻り出したという力作の第2弾の冒頭から10ページを特別公開しよう。
***
-
2023年2月20日 掲載
※この記事の内容は掲載当時のものです
関連ニュース
-
「直視できない」「マーメイドみたい」「どえらいのきた」乃木坂46を卒業した齋藤飛鳥 写真集『ミュージアム』で大胆カット ベストセラー初登場1位に
[ニュース](タレント写真集/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド)
2023/06/03 -
BTS 初の自伝本が本の全ジャンル「総合」ベストセラーランキングで初登場1位[エンターテイメントベストセラー]
[ニュース](タレント写真集/タレント本)
2023/07/22 -
こちらを見つめる羽生結弦の写真が「透明感半端ない」写真家が明かした撮影秘話[エンターテイメントベストセラー]
[ニュース](サブカルチャー/タレント写真集/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド/アイススケート)
2022/12/17 -
「落合博満」はなぜ嫌われたのか? 元ドラゴンズ番が書いた傑作ノンフィクションが話題[週刊ベストセラー]
[ニュース](絵本/野球/家事・生活/占い)
2021/10/02 -
天才東大生による「謎」を解けるか? テレビで話題の「東大ナゾトレ」が10万部を突破
[ニュース](地理/外交・国際関係/サブカルチャー/社会学/パズル・ゲーム)
2017/07/15