-
- 秋元真夏 卒業記念写真集『振り返れば、乃木坂』
- 価格:2,300円(税込)
2月28日トーハンの週間ベストセラーが発表され、エンターテイメント第1位は「秋元真夏 卒業記念写真集 『振り返れば、乃木坂』」が獲得した。
第2位は『BARFOUT! MARCH 2023 VOLUME 330』。第3位は『SWITCH Vol.41 No.3 特集 PERSONA 井口理の実像と虚像』となった。
1位に初登場の「秋元真夏 卒業記念写真集 『振り返れば、乃木坂』」は2月26日のライブをもって乃木坂46を卒業した秋元真夏さんの写真集。撮影は卒業旅行をテーマに富士山周辺で行われた他、グループのメンバーとのショットも満載。ロングインタビューや対談、秋元さんが初めて選抜入りした4thシングル「制服のマネキン」をテーマにした写真なども掲載されている。秋元さんは発売決定時に《この度、卒業写真集を発売することになりました。 11年間何をしていても乃木坂の未来のことを考えるのが当たり前になっていましたが、この撮影ではキャプテンという立場も一旦隣に置いて、初めていろいろな過去を振り返りながら撮影をしました。 乃木坂人生の締めくくりを撮っているんだと思うと不思議な感覚でしたが、乃木坂に入ってからたくさんの方が温かさをくれたおかげで、この卒業写真集に写る私はすごく楽しそうな顔をしていました。この先、嬉しい時も辛い時も自分にとって大切な瞬間に手に取りたくなる作品が出来たので、ぜひ乃木坂46で過ごした11年間を感じてもらえたらなと思います。》とコメントしている。
1位「秋元真夏 卒業記念写真集 『振り返れば、乃木坂』」東京祐[撮影]秋元真夏[著](幻冬舎)
先日、乃木坂46を2月26日で卒業することを発表した秋元真夏さんの、卒業記念写真集の発売が決定いたしました。11年半の感謝の気持ちを込めて、ご本人の叶えたいことをぎゅっと詰め込んだ一冊となりました。メインとなる撮りおろしは、ヒット祈願で2回も登った富士山周辺での“卒業旅行”として撮影を行いました。他にもご本人のリクエストで実現した後輩たちとの撮影&対談や、秋元さんにとってとても大切な、とある楽曲にインスパイアされた撮りおろし撮影も敢行。企画内容については公式Twitterで随時公開していきますので、お楽しみに。また、これまでを振り返るロングインタビューも掲載。アイドル・秋元真夏の集大成、ぜひご注目ください。(幻冬舎ウェブサイトより)
2位『BARFOUT! MARCH 2023 VOLUME 330』(ブラウンズブックス)
FRONT COVER STORY 目黒 蓮(Snow Man) REN MEGURO 表紙+12ページ BACK COVER STORY 有村架純 KASUMI ARIMURA 8ページ(ブラウンズブックスウェブサイトより抜粋)
3位『SWITCH Vol.41 No.3 特集 PERSONA 井口理の実像と虚像』(スイッチ・パブリッシング)
東京芸術大学で学び、King Gnuのボーカリストとしてデビューし、音楽シーンを席巻し続ける井口理。圧倒的な美声はもちろん、チャーミングで人懐っこく、誰からも愛される類い稀なるキャラクターで多方面から注目を集め、ラジオパーソナリティやナレーター、そして俳優としても活躍する彼の魅力、そしてその核にあるのはどんなものなのか。King Gnuとして東京ドーム2デイズを成功させ、初の主演映画『ひとりぼっちじゃない』の公開を控える今、狂気と純粋さが混在する稀有な表現者である「人間・井口理」の本当の素顔に迫る(スイッチ・パブリッシングウェブサイトより)
4位『変な絵』雨穴[著](双葉社)
5位『変な家』雨穴[著](飛鳥新社)
6位『乃木坂46写真集 乃木撮 VOL.03』乃木坂46[著](講談社)
7位『私が見た未来 完全版』たつき諒[著](飛鳥新社)
8位『スターにはなれませんでしたが』佐藤満春[著](KADOKAWA)
9位『ROCK AND READ 105』(シンコーミュージック・エンタテイメント)
10位『LOVE STAGE 平野紫耀』ジャニーズ研究会[編](鹿砦社)
〈エンターテイメントランキング 2月28日トーハン調べ〉
関連ニュース
-
NHK Eテレで人気のスローライフ番組「やまと尼寺 精進日記」番組本三冊目が発売[ノンフィクションベストセラー]
[ニュース](自己啓発/家事・生活)
2022/12/10 0 -
今野敏 大人気警察小説「同期シリーズ」完結編がノベルス版で登場[新書ベストセラー]
[ニュース](日本の小説・詩集/経済学・経済事情/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド/社会学/介護/エッセー・随筆)
2018/11/24 0 -
矢部太郎の大ヒットコミック「大家さんと僕」最新刊が期間限定公開中[ノンフィクションベストセラー]
[ニュース](日本の小説・詩集/コミック/イラスト集・オフィシャルブック/エッセー・随筆)
2019/08/17 0 -
食事にまつわる通説を切る! 医者が教える最強の食事法とは
[ニュース](経営・キャリア・MBA/マーケティング・セールス/美容・ダイエット/家庭医学・健康)
2017/10/28 0 -
女優の杏 作家たちが〆切の苦労を明かした一冊に爆笑!「〆切は始まりであり終わりである」
[ニュース/テレビ・ラジオで取り上げられた本](日本の小説・詩集/社会学/心理学/エッセー・随筆)
2016/11/25 0