-
- 推しの子 11
- 価格:715円(税込)
4月25日トーハンの週間ベストセラーが発表され、コミックス第1位は『キングダム 68』が獲得した。
第2位は『SPY×FAMILY 11』。第3位は『名探偵コナン 103』となった。
4位以下で注目は9位と10位にランクインした「【推しの子】」11巻と4巻。何者かに殺された青年が自ら「推し」ていたアイドルの子供に生まれ変わり、自らと「推し」を殺した犯人を探すサスペンスマンガ。ミステリアスで斬新な設定や芸能界を舞台にした華やかさで人気を博し、コミックスの累計発行部数は500万部を突破している。4月よりTOKYO MX他でTVアニメ版の放送もはじまった。第1話は異例の90分の拡大版で、コミックス第1巻をまるごとアニメ化した内容となっており、アニメファン・原作ファンの間で大きな話題となっていた。アニメ化を機に既刊コミックスも動き、9位の最新11巻のみならず10位に第4巻がランクインした。
-
- キングダム = KINGDOM 68
- 価格:715円(税込)
1位『キングダム 68』原泰久[著](集英社)
桓騎vs李牧、運命の二日目!!!紀元前233年 秦趙宜安決戦 圧倒的劣勢に陥った宜司平野を脱出した桓騎は、飛信隊らが奪取した宜安城へと入城。反転攻勢に僅かな希望を繋げる秦軍の要所は、赤麗城。そこには、同様に李牧の包囲を抜けた壁軍が向かったのだが…!?趙国深部で繰り広げられる頂上決戦!運命の夜が明ける!!(集英社ウェブサイトより)
2位『SPY×FAMILY 11』遠藤達哉[著](集英社)
デズモンドの妻・メリンダと親しくなったヨルに負けないよう、「ナカヨシ作戦」に本気になるアーニャ!だが、イーデン校の社会科見学の道中、子供たちは事件に巻き込まれ…!?(集英社ウェブサイトより)
3位『名探偵コナン 103』青山剛昌[著](小学館)
灰原哀を巡り――因縁衝突。世良とメアリーが滞在しているホテルに爆破予告! 交差する思惑の中、コナンは妃弁護士と共に犯人を探す!!海へ向かう探偵団。その付き添いは、沖矢昴と…若狭留美!2人の間には緊迫した雰囲気が流れる…そして、怪盗キッドは榎本梓に変装!!その場に居合わせたのは、コナンと安室透――!?(小学館ウェブサイトより)
4位『古見さんは、コミュ症です。 29』オダトモヒト[著](小学館)
5位『チェンソーマン 14』藤本タツキ[著](集英社)
6位『山田くんとLv999の恋をする(7)』ましろ[著](KADOKAWA)
7位『金色のガッシュ!! 2 (2)』雷句誠[著](クラーケンコミックス)
8位『久保さんは僕を許さない 12』雪森寧々[著](集英社)
9位『【推しの子】 11』赤坂アカ[著]横槍メンゴ[著](集英社)
10位『【推しの子】 4』赤坂アカ[著]横槍メンゴ[著](集英社)
〈コミックスランキング 4月25日トーハン調べ〉
関連ニュース
-
ドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」で注目 星野源のエッセイが人気【エッセイ・ベストセラー】
[ニュース](エッセー・随筆)
2016/10/21 -
「VIVANT」で話題「別班」の真実に迫った一冊が大注目 石破茂も「存在はしています」と認める[新書ベストセラー]
[ニュース](事件・犯罪/社会学/言語学)
2023/09/09 -
星野源最新エッセイ集『いのちの車窓から』発売一週間で24万部!【ノンフィクション・教養書他ベストセラー】
[ニュース](タレント本/社会学/エッセー・随筆/ステージ・ダンス)
2017/04/07 -
復讐に燃える「悪霊」女戦士は「文字」を守る少年と出会う――『シュトヘル』伊藤悠|中野晴行の「まんがのソムリエ」第13回
[中野晴行の「まんがのソムリエ」/連載](コミック)
2016/11/02 -
ビートたけし 堪えたのは「志村けんちゃんが亡くなってしまったこと」コロナ禍のバカを一刀両断
[ニュース](政治/情報学/経済学・経済事情)
2021/02/13