-
- ドキュメント
- 価格:902円(税込)
事故に遭って陸上競技をあきらめた高校2年生の圭祐は、ひょんなことから放送部に入部する。3年生の引退後、仲間たちとともにコンテストに挑むことになった。偶然手に入れたドローンを武器にテレビドキュメント部門の撮影を進めていたところ、煙草を持った陸上部の逸材・良太の姿が映り込む。真実を探っていくと、騒動の陰で糸を引く思わぬ人物にたどり着いてしまい……。部活にかける情熱と予測不能な事件を描く、学園青春エンタメ!
文庫化され話題の本書より、冒頭部分を特別公開いたします。
***
序章
三年生の先輩たち五人が引退した放送室は、その倍の人数が去ったのではないかと思うほど静かになった。とはいえ、体育祭と文化祭が二日連続で行われた九月は、想像以上に放送部の出番が多く、感傷に浸る間もないまま、いや、もともと先輩たちがそれほど恋しいわけではないけれど、気が付くと、一〇月になっていた。
壁にかけられたカレンダーを見ながら、ぼんやりとそんなことを考えてしまったのは、単に、僕がめずらしく一番に放送室に到着したからだ。月、水、金曜日は、二年生の授業は一年生よりも一時間多く、七時間目まである。だけど、正也(まさや)と久米(くめ)さんは何をしているのだろう。
正也はクラスも違うし、補習があるのかもしれない。でも、久米さんは同じクラスで、確か僕よりも先に教室を出ていたような気がする。
と、勢いよくドアが開いた。
「ちぃーっす!」
いつも通りのテンションで正也が入ってきた。そのうしろに、久米さんもいる。
「たまたま、職員室前で会ってさ」
正也がテレたように鼻の頭をかいた。別に、僕は二人一緒に来ても、おかしな勘繰りをする気もないし、仲間外れにされたと拗(す)ねる気もない。たとえ、二人が手にしているものが同じチラシであっても。
正也が僕のとなりの椅子を引く。二年生もいないのだから、広々と使えばいいのに。そうは思っても僕だって、いつもと同じ席についている。久米さんは、少し離れたところに座った。最近はすっかり前を向いていた視線を、今はかなり下げて。
どうした、重大発表か? 二人、付き合うことになったとか? それはそれで、大歓迎だけど。
「いきなりだけどさ、圭祐(けいすけ)って体育祭で走ってたよな」
想定外の質問だ。
「借り物競走だけど」
僕は高校入学前に交通事故に遭った。それから、走るどころか歩くのにも少し不自由する生活が続いたけれど、夏休みに受けた二度目の手術の後、短い距離なら早歩きと変わらないペースで走ることができるくらいに回復した。
湊 かなえ(みなと かなえ)
1973 年広島県生まれ。2007 年「聖職者」で小説推理新人賞を受賞。翌年、同作を収録した『告白』でデビュー。本著は、「2009 年本屋大賞」を受賞。12 年「望郷、海の星」(『望郷』収録)で日本推理作家協会賞短編部門を受賞。16 年『ユートピア』で山本周五郎賞受賞。18 年『贖罪』がエドガー賞ベスト・ペーパーバック・オリジナル部門にノミネートされた。その他の著書に、『少女』『高校入試』『物語のおわり』『絶唱』『リバース』『ポイズンドーター・ホーリーマザー』『未来』『落日』『カケラ』『人間標本』などがある。
株式会社KADOKAWA「カドブン」のご案内
【カドブン】“新しい物語”に出会える場所がここにある。オリジナル連載・作家インタビュー・話題作のレビューや試し読みを毎日更新!話題作&ベストセラーの魅力を徹底紹介していきます。
関連ニュース
-
村上春樹短編集『一人称単数』は「老いて記憶と向き合うこと」について考えさせられる短編集 南沢奈央が語る[文庫ベストセラー]
[ニュース](日本の小説・詩集/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド)
2023/02/18 -
「山本周五郎賞」に湊かなえさん、「三島賞」に蓮實重彦さん 押切もえさん受賞を逃す
[文学賞・賞]
2016/05/16 -
湊かなえ最新作が初登場1位 「事実は小説の先の先を行っている」
[ニュース](日本の小説・詩集)
2019/09/14 -
作家18人が映画界の性暴力に反対 発起人が「自戒と反省」を込めた声明文発表までの経緯を語る
[特集/特集・インタビュー]
2022/06/22 -
「こんにちは、わたしは20年後のあなたです」 湊かなえ10周年記念作品が文庫化でベストセラー1位
[ニュース](日本の小説・詩集/歴史・時代小説/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド)
2021/08/14