明日卒業の乃木坂46「与田祐希」が“感謝のダブルピース” 3rd写真集『ヨーダ』が1位獲得[エンターテイメントベストセラー]
ニュース
- Book Bang編集部
- [ニュース]
- (タレント写真集/タレント本)
-
- 乃木坂46 与田祐希 3rd写真集 ヨーダ
- 価格:2,500円(税込)
2月18日トーハンの週間ベストセラーが発表され、エンターテイメント第1位は『乃木坂46 与田祐希 3rd写真集 ヨーダ』が獲得した。
第2位は『渡邊渚フォトエッセイ 透明を満たす』、第3位は『漫才過剰考察』となっている。
1位に初登場の『乃木坂46 与田祐希 3rd写真集 ヨーダ』は乃木坂46の3期生で卒業を発表した与田祐希さんの最新写真集。撮影はオーストラリアで行われ、大自然のなかでみせるアクティブな表情や、ホテルでのしっとりした表情、初センターを務めたシングル曲「逃げ水」の衣装をまとったエモーショナルな表情など、多彩な与田さんの姿が収録されており、乃木坂46在籍8年半の思いを込めた一冊となっている。
タイトルとなっている「ヨーダ」の由来について与田さんは《タイトルの候補をいくつかもらったときに、いちばん最初に『ヨーダ』って書いてあって。私、それを見た瞬間、声を出して爆笑しちゃって。ほかにもすごくいいタイトルがたくさんあったので、結構迷ったんですけど、最初の爆笑の印象が強すぎて(笑)。このタイトルを見てファンの人もきっと私と同じように笑うのかなって想像したら、やっぱりこれがいちばん私らしいのかなって。帯のコメントも秋元先生と会話している気持ちになりました》と公式ブログで明かしている。与田さんの卒業コンサートは2月22日、23日にみずほPayPayドーム福岡で行われる 。
1位 『乃木坂46 与田祐希 3rd写真集 ヨーダ』 細居幸次郎[撮影](光文社)
2ndから約5年…乃木坂46与田祐希待望の3rd写真集。 3ロケ地は、「ずっと行ってみたかった」というオーストラリアのケアンズとブリスベン。 大好きな動物たちと大自然のなかで、殻を破った彼女の魅力が溢れる写真集になっています。 憧れのオーストラリアで、動物たちと触れ合ったり、ジェットスキーをしたり…。童心にかえったようなあどけない表情や、ドキッとするような大人っぽさの両方が収録された今作品。一つひとつの動作が可愛くて、フォトジェニックな彼女の“ありのまま”がギュッと詰まった写真集になっています。(光文社ウェブサイトより)
-
- 渡邊渚フォトエッセイ 透明を満たす
- 価格:1,980円(税込)
2位 『渡邊渚フォトエッセイ 透明を満たす』 渡邊渚[著](講談社)
フリーランスとして新たな活動をスタートさせた、渡邊渚のフォトエッセイが刊行決定。本書のために書き下ろされた長編エッセイと、新境地を感じさせる充実のフォトパートで構成される一冊です。(講談社ウェブサイトより)
3位 『漫才過剰考察』 高比良くるま[著](辰巳出版)
4位 『ファーストキス 1ST KISS』 坂元裕二[著](KADOKAWA)
5位 『変な家2 ~11の間取り図~』 雨穴[著](飛鳥新社)
6位 『コムドット初期メン写真集 BUDDY』 長山一樹[撮影](講談社)
7位 『私が見た未来 完全版』 たつき諒[著](飛鳥新社)
8位 『書いたら燃やせ』 シャロン・ジョーンズ[著] 白浦灯[訳](海と月社)
9位 『人生を変えたコント』 せいや[著](ワニブックス)
10位 『乃木坂46 五百城茉央 1st写真集 未来の作り方』 五百城茉央[著](小学館)
〈エンターテイメントランキング 2月18日トーハン調べ〉
関連ニュース
-
『応仁の乱』で一大ブームを巻き起こした中公新書編集部が勧める「日本史をつかむための百冊」『日本史の論点』に収録!
[ニュース](哲学・思想/日本史/倫理学・道徳)
2018/09/08 -
【手帖】文芸好調で「単行本」売り上げが対前年超え
[ニュース](日本の小説・詩集/政治/コミック/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド/社会学/SF・ホラー・ファンタジー/福祉/美容・ダイエット)
2016/01/27 -
「ドリフターズ」最新刊が2年半ぶりに初登場1位 アニメ2期を待ち望む声多数[コミックスベストセラー]
[ニュース](コミック)
2018/12/08 -
第160回芥川賞・直木賞の候補作が発表 古市憲寿や上田岳弘、森見登美彦など
[文学賞・賞](日本の小説・詩集)
2018/12/18 -
広島カープ優勝記念マンガ!?『とろける鉄工所』野村宗弘|中野晴行の「まんがのソムリエ」第8回
[中野晴行の「まんがのソムリエ」/連載](コミック)
2016/09/28