-
- 僕には鳥の言葉がわかる
- 価格:1,870円(税込)
41歳、東大准教授の著者はシジュウカラの言語能力を発見し、動物言語学という新領域を切り開く。本書は18年の研究をまとめた初の単著。
ピーツピは「警戒しろ」、ヂヂヂは「集まれ」、ジャージャーは「ヘビ」…。巻末の2次元コードを読み込むと鳴き声を聞くことができる。
堅い理工書のような本を想像するが図表は一切なし。専門用語や難しい言葉は使わない。著者自らがシジュウカラのかわいいイラストを随所に描き、山中での調査を白米だけで過ごして激ヤセしたなどの体験をちりばめた短文23章からなるユーモラスなエッセーに仕上げた。読みやすさへの徹底的なこだわりは、みんなに知ってほしいことがあるからだ。
「古代ギリシャ時代から現代まで、言葉を持つのは人間だけだと決めつけられてきた(中略)しかし、シジュウカラたちは、それが間違いであることを教えてくれた。人間には人間の言葉があるように、鳥には鳥の言葉がある」
版元によると、1月下旬の発売で現在8刷9万部。ヒットの理由を担当者は「誰もが鳥は何かしゃべっていると思っていたことが科学的に証明されたことや、推し活のように好きな鳥をきわめていく研究者の人生がおもしろい」と話す。(小学館・1870円)
斎藤浩
産経新聞社「産経新聞」のご案内
産経ニュースは産経デジタルが運営する産経新聞のニュースサイトです。事件、政治、経済、国際、スポーツ、エンタメなどの最新ニュースをお届けします。
関連ニュース
-
ふてぶてしくも可愛い猫「つしま」話題 猫まんがの新星が大ヒット
[ニュース](日本の小説・詩集/コミック/哲学・思想/倫理学・道徳/エッセー・随筆/ペット)
2018/06/30 -
日向坂46と書店デート 小坂菜緒が表紙を飾る『世界でいちばん長い写真』が急上昇
[ニュース](日本の小説・詩集/歴史・時代小説)
2021/02/13 -
【話題の本】『殺した夫が帰ってきました』桜井美奈著 題名と帯の仕掛けで快進撃
[ニュース](日本の小説・詩集)
2021/08/18 -
星野源 3月発売予定のエッセイがはやくも2位にランクイン!【エッセイ・ベストセラー】
[ニュース](エッセー・随筆)
2017/01/14 -
女優の杏 マスメディアの報道について「飲み込むんじゃなくて噛んだ方がいい」と提案
[ニュース/テレビ・ラジオで取り上げられた本](ミステリー・サスペンス・ハードボイルド)
2016/05/03