7月の大災害を“予言”した『私が見た未来』ベストセラー1位に 同作モチーフ映画には発行元が「関与しておりません」と“注意喚起”も[エンターテインメントベストセラー]

ニュース

  • シェア
  • ポスト
  • ブックマーク

 5月13日トーハンの週間ベストセラーが発表され、エンターテイメント第1位は『私が見た未来 完全版』が獲得した。2位には『乃木坂46 井上和 1st写真集 モノローグ』、3位には『競馬で全然勝てないので競馬でFIREした男にコツを聞いてみた』が続いている。

 1位を獲得した『私が見た未来 完全版』は、都市伝説系YouTuberが紹介し、テレビでも話題となった「予言マンガ」の復刻版。もともとは1999年に刊行されたマンガで、作者が見た夢を描いている。東日本大震災後、表紙に「大災害は2011年3月」と書かれていたことで大きな注目を浴びた。また「これから起こる大災難の夢を見た」、「その災難が起こるのは2025年7月」との記述もあり、今年7月を前に更に注目が高まっている。各社の報道によると同書の“予言”は海外でも広まっており、日本への渡航を控える動きがあるとのこと。毎日新聞の取材に応じた作者のたつきさんは、解釈は自由、過度に振り回されないようにとコメントしている。

 また6月27日には、『2025年7月5日午前4時18分』というタイトルの映画が公開される。こちらはAKB48の小栗有以さん主演のホラー映画で、前掲の「私が見た未来」や数々の予言・うわさ話をモチーフにしたフィクション作品。この映画に関して、出版元の飛鳥新社は「一切関与していない」とのお知らせを発表。日付や時刻に関しても《著者が記していた夢日記には「夢を見た日:2021年7月5日4:18AM」とありますが、著者は「2025年7月5日午前4時18分」に大災害が起こるとは一切言及しておりません。》《映画タイトルが示す具体的な日時を著者が述べているわけではないことを、当社としてあらためて強調させていただきます。報道やSNS等の断片的な情報により、読者の皆さまが誤解されませんよう、十分にご留意いただけますと幸いです。》と警鐘を鳴らしている。

  ***

1位 『私が見た未来 完全版』 たつき諒[著](飛鳥新社)

幻の「予言漫画」復刻!! 22年の沈黙を破り、作者が新たな警告「本当の大災難は2025年7月にやってくる」1999年に刊行され、東日本大震災を予言していた漫画として話題沸騰。絶版のため中古市場では10万円以上の値がつく本作にたつき諒氏の新たな予知夢を加え解説した完全版。元ネタにもなっている自身の夢を書き溜めた「夢日記」の内容をついに本書で初公開。漫画に描かれたもの描かれなかったもの――「夢日記」を元に予知夢の詳細を解説。なぜ表紙に「大災害は2011年3月」と描いたのか?「富士山大噴火」の夢が意味していたことは…そして、新たな「未来の夢」のメッセージとは――(飛鳥新社ウェブサイトより)

2位 『乃木坂46 井上和 1st写真集 モノローグ』 NAGI INOUE[著] KAZUTAKA NAKAMURA[撮影](講談社)

新時代のミューズ誕生! 乃木坂46井上和、20歳記念1st写真集発売! 乃木坂46の5期生・井上和の20歳を記念した1st写真集が発売決定!「ミューズ誕生」をテーマに、夏のイタリアで7日間のロケを敢行。“地中海の楽園”サルディーニャ島と“永遠の都”ローマを舞台に、圧倒的な美貌、文化と芸術性を感じさせるキャラクターを写真に収めました。地中海のビーチでの水着姿や初めてのランジェリーショットも収録!ページ数は乃木坂46のソロ写真集史上最多となる256ページ、通常の写真集の約2倍のボリュームです! アイドル界の歴史を塗り替える1冊になっています!(講談社ウェブサイトより)

3位 『競馬で全然勝てないので競馬でFIREした男にコツを聞いてみた』 ナーツゴンニャー中井[著](三笠書房)

競馬YouTubeチャンネル『ウマキんグ』登録者数65万人。年間回収率、驚異の6年連続100%超え! いつもなんとなく賭けて、なんとなく負けているあなたへ――。“競馬でFIRE”した最強のプロギャンブラーに、「競馬の勝ち方」のコツを全部、ぶっちゃけてもらいました。(三笠書房ウェブサイトより抜粋)

4位 『変な家2 ~11の間取り図~』 雨穴[著](飛鳥新社)

5位 『笑本おかしばやし ピピピピ♪ピーチボーイ』 ガタロー☆マン[作](誠文堂新光社)

6位 『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師 公式ビジュアルブック』 劇場版忍たま乱太郎製作委員会[監修・協力](ポプラ社)

7位 『SWITCH Vol.43 No.5 特集 STAR WARS THE SAGA CONTINUES』 (スイッチ・パブリッシング)

8位 『人生を変えたコント』 せいや[著](ワニブックス)

9位 『書いたら燃やせ』 シャロン・ジョーンズ[著] 白浦灯[訳](海と月社)

10位 『変な家』 雨穴[著](飛鳥新社)

〈エンターテイメントランキング 5月13日トーハン調べ〉

Book Bang編集部
2025年5月17日 掲載
※この記事の内容は掲載当時のものです

新潮社

  • シェア
  • ポスト
  • ブックマーク