「歴史・地理」一覧 ジャンルを選択する すべて 文学・評論 人文・思想 社会・政治 ノンフィクション 歴史・地理 地理 歴史学 日本史 世界史 考古学 中国 韓国・北朝鮮 ビジネス・経済 投資・金融・会社経営 科学・テクノロジー 医学・薬学・看護学・歯科学 コンピュータ・IT アート・建築・デザイン 実用 趣味 スポーツ アウトドア 資格・検定・就職 語学・辞事典・年鑑 暮らし・健康・子育て 旅行ガイド・マップ コミック・ラノベ・BL ゲーム攻略・ゲームブック エンターテイメント 楽譜・スコア・音楽書 絵本・児童書 【気になる!】新書『物語 オーストラリアの歴史 新版』竹田いさみ・永野隆行著 [レビュー](世界史) 産経新聞社 『物語 オーストラリアの歴史 新版』 竹田いさみ[著]/永野隆行[著] 0 【本棚を探索】『倭寇・人身売買・奴隷の戦国日本史』渡邊大門著、星海社新書刊 [レビュー](日本史) 濱口桂一郎(JIL-PT労働政策研究所長) 『倭寇・人身売買・奴隷の戦国日本史』 渡邊 大門[著] 0 【気になる!】新書『シン・中国人』斎藤淳子著 [レビュー](中国) 産経新聞社 『シン・中国人』 斎藤 淳子[著] 0 予言者トッドの大著『我々はどこから来て、今どこにいるのか?』は独力で読みこなせない? 入門書もベストセラー[新書ベストセラー] [ニュース](日本史) 2023/04/01 0 『冷戦終焉期の日米関係』山口航著 [レビュー](歴史学) 産経新聞社 『冷戦終焉期の日米関係』 山口 航[著] 0 【気になる!】新書『東北史講義【古代・中世篇】』東北大学日本史研究室編 [レビュー](日本史) 産経新聞社 『東北史講義【古代・中世篇】』 東北大学日本史研究室[編集] 0 「ゼロからの『資本論』」の著者・斎藤幸平 「おうち時間」の過ごし方を紹介[新書ベストセラー] [ニュース](日本史/経済学・経済事情) 2023/03/25 0 『港町巡礼 海洋国家日本の近代』稲吉晃著(吉田書店) [レビュー](日本史) 金子拓(歴史学者・東京大准教授) 『港町巡礼』 稲吉 晃[著] 0 【気になる!】新書 『教養としての日本の城 どのように進化し、消えていったか』香原斗志著 [レビュー](日本史) 産経新聞社 『教養としての日本の城』 香原 斗志[著] 0 『在日韓国人になる』林晟一(はやしせいいち)著(CCCメディアハウス) [レビュー](韓国・北朝鮮) 苅部直(政治学者・東京大教授) 『在日韓国人になる』 林晟一[著] 0 【気になる!】新書 『徳川家康 弱者の戦略』磯田道史著 [レビュー](日本史) 産経新聞社 『徳川家康 弱者の戦略』 磯田 道史[著] 0 『防衛省に告ぐ 元自衛隊現場トップが明かす防衛行政の失態』香田洋二著(中公新書ラクレ) [レビュー](歴史学) 堀川惠子(ノンフィクション作家) 『冷戦終焉期の日米関係』 山口 航[著] 0 新書大賞2023 2位『人類の起源』がベストセラー 従来の人類進化の定説に再考を促す知見が満載 [ニュース](日本史/家庭医学・健康) 2023/03/11 0 【気になる!】新書『お市の方の生涯』黒田基樹著 [レビュー](日本史) 産経新聞社 『お市の方の生涯 「天下一の美人」と娘たちの知られざる政治』 黒田基樹[著] 0 「パパの本はちょっと難しい」と娘に言われた磯田道史 徳川家康の“要点だけを書いた”一冊がベストセラー [ニュース](日本史/家庭医学・健康) 2023/03/04 0 『戦国日本の生態系』高木久史著 [レビュー](日本史) 産経新聞社 『戦国日本の生態系 庶民の生存戦略を復元する』 高木 久史[著] 0 金持ちなら「貴族」になれるのか? 歴史から学ぶ、貴族の本当の姿 [レビュー](歴史学/世界史/歴史・地理・旅行記) 明石健五(『週刊読書人』編集長) 『貴族とは何か』 君塚 直隆[著] 0 『ヒエログリフを解け ロゼッタストーンに挑んだ英仏ふたりの天才と究極の解読レース (原題)The Writing of the Gods』エドワード・ドルニック著(東京創元社) [レビュー](歴史・地理・旅行記/考古学) 森本あんり(神学者・東京女子大学長) 『ヒエログリフを解け』 エドワード・ドルニック[著]/杉田 七重[訳] 0 革命に葬られたフランス貴族とリーダーシップを握ったイギリス貴族の違いとは? [レビュー](歴史学/歴史・地理・旅行記) 宇野重規(東京大学社会科学研究所教授) 『貴族とは何か』 君塚 直隆[著] 0 イギリス貴族が生き延びて、フランス貴族が滅びたのはなぜか? 『貴族とは何か』試し読み [試し読み](歴史学/世界史/歴史・地理・旅行記) 2023/02/28 0 «‹…23…›»