「洋楽」一覧 ジャンルを選択する すべて 文学・評論 人文・思想 社会・政治 ノンフィクション 歴史・地理 ビジネス・経済 投資・金融・会社経営 科学・テクノロジー 医学・薬学・看護学・歯科学 コンピュータ・IT アート・建築・デザイン 実用 趣味 スポーツ アウトドア 資格・検定・就職 語学・辞事典・年鑑 暮らし・健康・子育て 旅行ガイド・マップ コミック・ラノベ・BL ゲーム攻略・ゲームブック エンターテイメント 楽譜・スコア・音楽書 クラシック J-POP 洋楽 ジャズ ヴォーカル ワールド 絵本・児童書 <書評>『ビートルズ 創造の多面体』高山博 著 [レビュー](洋楽) 篠崎弘(音楽評論家) 『ビートルズ 創造の多面体』 高山 博[著] 1 女パンクの逆襲 フェミニスト音楽史 ヴィヴィエン・ゴールドマン著 [レビュー](洋楽/社会学) 岡村詩野(音楽評論家) 『女パンクの逆襲──フェミニスト音楽史』 ヴィヴィエン・ゴールドマン[著]/野中モモ[訳] 1 『ローリング・ストーン』の時代 サブカルチャー帝国をつくった男 ジョー・ヘイガン著 [レビュー](洋楽) 湯浅学 『『ローリング・ストーン』の時代』 3 なぜ「ビートルズ」だけが別格なのか 彼らが残した「捨てきれない甘い幻想」 [対談・鼎談/レビュー](洋楽) 新潮社 『ビートルズ』 北中 正和[著] 58 最初は「田舎者」だったビートルズは一夜にしてヨーロッパを完全制覇した [対談・鼎談/レビュー](洋楽) 新潮社 『ビートルズ』 北中 正和[著] 61 ビートルズ 北中正和著 [レビュー](洋楽) 『ビートルズ』 北中 正和[著] 2 『Bowie’s Booksデヴィッド・ボウイの人生を変えた100冊』ジョン・オコーネル著、菅野楽章訳 [レビュー](本・図書館/洋楽) 産経新聞社 『Bowie's Books』 ジョン・オコーネル[著]/菅野 楽章[訳] 9 『ザ・ビートルズ A to Z アルファベットでたどる音楽世界』ピーター・アッシャー著、松田ようこ訳 [レビュー](洋楽) 産経新聞社 『ザ・ビートルズ A to Z アルファベットでたどる音楽世界』 ピーター・アッシャー[編]/松田ようこ[編] 2 洋楽ロック史を彩るライヴ伝説 ウドー音楽事務所監修/編集協力、赤尾美香編集 [レビュー](歴史学/洋楽) 篠崎弘(音楽評論家) 『洋楽ロック史を彩るライヴ伝説 ウドー音楽事務所の軌跡を辿る』 赤尾美香[著]/ウドー音楽事務所[著] 1 【聞きたい。】朝日順子さん 『ルート66を聴く アメリカン・ロード・ソングは何を歌っているのか』(青土社) [インタビュー/レビュー](洋楽) 蔭山実(産経新聞編集長) 『ルート66を聴く』 朝日順子[著] 2 Pebbles Books「家具のように、暮らしに溶け込むいい音楽」【書店員レビュー】 [レビュー](洋楽) Pebbles Books(書店員) 『クワイエット・コーナー』 山本 勇樹[監修] 0 近代日本の音楽百年 黒船から終戦まで (1)洋楽の衝撃 細川周平著 [レビュー](洋楽/音楽) 大熊ワタル(ミュージシャン) 『洋楽の衝撃(近代日本の音楽百年)』 細川周平[著] 13 2010年代のポップ・カルチャーを解剖する「知的悪あがき」 [レビュー](洋楽/音楽) 西寺郷太(音楽家) 『2010s』 宇野 維正[著]/田中 宗一郎[著] 6 米英の権威ある名盤ランキングに見る「男根主義的バーバリズムの世界」 [レビュー](洋楽/音楽) 渡邊十絲子(詩人) 『教養としてのロック名盤ベスト100』 川﨑大助[著] 3 幅允孝は『これを聴け』を読んで、レディオヘッドの「Creep」を聴き直した [レビュー](洋楽/音楽) 幅允孝(ブックディレクター選書集団・BACH主宰) 『これを聴け』 アレックス・ロス[著]/柿沼敏江[訳] 8 ビートルズ写真集~映画『HELP!』の撮影現場から~ [著]エミリオ・ラーリ [レビュー](洋楽) 週刊新潮 『ビートルズ写真集』 Lari, Emilio[著]/刈茅 由美[訳]/Gordon Alastair[著]/ゴードン アラステア[著]/ラーリ エミリオ[著] 0