「今さら何だ?」最悪の出会いから15年後に今田耕司が中山秀征を呼び出し…明かされた当時の心境とは
今田耕司 (C)新潮社
バラエティ番組の名司会者・MCとして名高い中山秀征(57)と今田耕司(58)との、最悪とも言えるファーストコンタクトについては前回の記事(中山秀征「生放送でオレを潰しにきている」…和解まで15年かかった今田耕司との“最悪な出会い”を語る)でご紹介した通り。
2人がダブルMCとして初共演を果たしたのが、1993年にスタートした『殿様のフェロモン』(フジテレビ系)だが、2人はまったく噛み合わず、番組はギスギスした緊張感に包まれたまま、半年で終了してしまった。
それから15年後、中山は突然、今田から五反田の料理店に呼び出された。そこで今田の口から語られた、当時の心境とは――。
※以下、『いばらない生き方 テレビタレントの仕事術』中山秀征[著]、新潮社より引用・再構成しました。
(全3回の第2回)
***
15年後の「打ち上げ」
『殿様のフェロモン』は、30年前ですらコンプラ的にアウトだった「ハケ水車」や、私物を破壊するドッキリなど、尖りすぎた企画で熱狂的なファンを生みましたが、のちに伝説として語られる番組もわずか半年で終了してしまいました。
それから、15年ほど経った頃です。
「実は、今田さんから『中山さんと飲みたい』と言われていまして……」
事務所の後輩、ザブングル(当時)の松尾陽介くんを通じて今田さんから“意外な誘い”を受けました。当時は“不穏試合”と言われるほど噛み合わなかった僕らも、その後、他の現場で会えば、普通に挨拶を交わすくらいの関係にはなっていました。
とはいえ、昔を懐かしむような間柄でもなかったので「今さら何だろう?」と意図を掴みかねていました。
場所は五反田の鍋料理店。久々に会った今田さんとの会話は少しぎこちない感じで始まりましたが、話が進むにつれ、今田さんは「あの時は迷惑をかけた……」と“若気の至り”を詫びてくれたのです。
-
- いばらない生き方―テレビタレントの仕事術―
- 価格:1,650円(税込)
これには少し面喰らいましたが、続く一言に、とても驚きました。
「あのスタジオで、テレビのことを分かっていたのはヒデちゃんだけやった……」
この言葉をどう受け止めて良いのか、戸惑う僕に、今田さんはなおも続けます。
「あの時、ヒデちゃんは、みんなに振って、誰かがスベっても拾って……。正直、俺は、『なんで拾わなアカンねん』と思ってた。でも、俺は今、テレビで“それ”をやっている……」
今田さんは、テレビ番組のMCとして“全体を見る”ことの重要性に気づいたのは、僕が「殿フェロ」で貫いた姿勢が少なからず影響している、と言うのです。
そんな今田さんの言葉は、嬉しくもあり照れくさくもあり、同時に、そのことを素直に口にできる真摯な姿勢に頭が下がる思いでした。
連載記事
- “芸人”を貫いた「今田耕司」と“テレビタレント”を選んだ「中山秀征」 芸人を諦めたヒデちゃんの複雑な胸の内 2024/10/26
- 中山秀征「生放送でオレを潰しにきている」…和解まで15年かかった今田耕司との“最悪な出会い”を語る 2024/10/26
- 釣りのロケでも「私、釣りって嫌~い」と平気で話す飯島直子…「男1・女2」のジンクスを破って番組がヒットした理由 2024/06/12
- 「あんなのテレビじゃない」と批判された中山秀征を救った「ナオちゃん」の思わぬ行動とは? 熱愛報道の裏話も明かす 2024/06/12
- 「全員が苦しむと思った」中山秀征が明かす“ポスト飯島愛” 久保純子・しょこたんなど『ウチくる!?』の決断と変遷 2024/06/05
- 折りたたみ携帯の時代に「YouTubeやった方がいい」と言った天才・飯島愛がロケバスでヒデちゃんにだけ見せた姿とは 2024/05/29
- 「苦しいときは登っているとき。慢心したときは…」上岡龍太郎が遺した珠玉の名言と意外な一面とは 2024/05/22