香港現代史の妙と多彩なミステリー趣向 ついに日本上陸

レビュー

  • シェア
  • ポスト
  • ブックマーク

13・67

『13・67』

著者
陳 浩基 [著]/天野 健太郎 [訳]
出版社
文藝春秋
ジャンル
文学/外国文学小説
ISBN
9784163907154
発売日
2017/09/30
価格
2,035円(税込)

書籍情報:JPO出版情報登録センター
※書籍情報の無断転載を禁じます

香港が舞台の警察小説に超絶技巧のヒネリ技が炸裂

[レビュアー] 香山二三郎(コラムニスト)

 香港のエンタテインメント小説というと、まず思い浮かぶのは武侠小説でお馴染み金庸。マニアックな読者には伝奇SF系の活劇ヒーロー・衛斯理(ウェスリー)シリーズの倪匡(ニークワン)なんかも知られるところだが、ここでぜひ憶えてほしいのが陳浩基(サイモン・チェン)という名前だ。

 日本でも第二回島田荘司推理小説賞を受賞した『世界を売った男』が翻訳されているが、知名度はまだそれほど高くない。だが三年前に刊行された本書で、今や世界的な話題を呼んでいるのである。

 ジャンルでいえば、警察小説プラス社会派推理プラス本格ミステリー。「『名探偵』とか『天眼』とか、『謎解きの精密機械』」などと称される香港警察の名刑事クワン(關振鐸(クワンザンドー))とその愛弟子・ロー(駱小明(ローシウミン))のコンビの活躍を描いた連作ものなのだが、ありがちな連作ではない。帯裏に紹介されているように、背景となる年は香港の歴史に大きな影響を与えた出来事があった年で、しかも「雨傘革命前夜」の二〇一三年から二〇〇三年、一九九七年、一九八九年……と時代を逆行していく「逆年代記」のスタイルを取っている。

 冒頭の「黒と白のあいだの真実」ではクワンは末期ガンで昏睡状態にあるが、ローは最新の脳波測定機を使って香港経済を支える企業グループの総帥が自宅で殺害された一件の推理を進める。その謎解きにおいてはただ話を引っ繰り返すのではなく、二転三転また四転、超絶技巧のヒネリ技が繰り出されるのだ。

 マフィアの抗争にアイドル殺しを絡めた「任侠のジレンマ」、定年退職を迎えたクワンが“硫酸爆弾”投下事件と凶悪犯脱走事件に挑む「クワンのいちばん長い日」と続く各篇でもそれは同様で、逆年代記のスタイルもただ時代を遡るだけではないことは、最後まで読めばおわかりいただけよう。多彩なミステリー趣向と香港現代史の妙が一冊で味わえる傑作。年間ベストテンでも台風の目となるかも。

新潮社 週刊新潮
2017年10月19日号 掲載
※この記事の内容は掲載当時のものです

新潮社

  • シェア
  • ポスト
  • ブックマーク