「子育てでイライラしても自分を責めなくていい」 子どものために親が“しなくていいこと”

対談・鼎談

  • シェア
  • ポスト
  • ブックマーク

いい親よりも大切なこと

『いい親よりも大切なこと』

著者
小竹 めぐみ [著]/小笠原 舞 [著]
出版社
新潮社
ジャンル
芸術・生活/家事
ISBN
9784103506218
発売日
2016/12/16
価格
1,320円(税込)

書籍情報:JPO出版情報登録センター
※書籍情報の無断転載を禁じます

ゴボ天さん×小竹めぐみさん×小笠原舞さんスペシャル鼎談

[文] 桧田真理子(ライター・幼児教室講師)

子育て中のパートナーとの関係性

小竹 感情の話になると、本では触れませんでしたが、パートナーとの関係性にもつながりますよね。会話1つをとっても、どんな言葉で、どんな空気感で会話をするかで与える影響も大きく変わってきますよね。
 私自身、たまに友達に「子育てどう?」と聞かれますが、子育てというよりは、「夫とどうしたら仲良くいられるかを意識してる」なんて答えたりします。もちろん、いっぱいいっぱいの時など、意識したってうまくいかない時期もありますけどね(笑)そここそ、“互い”の努力が必要ですよね。

小笠原 本当にパートナーとのチーム力が大切だなと痛感しています。夫と私しかいなかったところに、子供が増える。人が一人増えるだけでこんなにも関係性に影響をもたらすんだと驚きました。例えば、これまでには表には出ていなかった考え方や価値観がお互いに出てくるとか。普段であれば対話できることでも、睡眠不足でヘロヘロになっていた当時の私には全く余裕がなくて、産後1年間の間に何度かぶつかることもありました。どうしたらいいかわからなくなった時には、小竹に電話して冷静に分析してもらうこともありましたね(笑)「人との関係性は常に変化するもので、生ものだな」と改めて学ばせてもらいました。

ゴボ天 私はすぐ夫に感情的になっちゃって、不機嫌なところを出しちゃうんです。夫は全部、受け入れて慰めてくれるんですけど。だいぶ夫に負担をかけているだろうと思うんですよ。受け入れてくれることに甘えて愚痴を言ったり、嫌味を言ったりしちゃうので。産後も「私ばっかり頑張らないといけない」ってすごくしんどくて。家事とかもほとんどやってくれていたのに。

小竹 わかります。しんどい時は、どうしても「もっとしてほしい」「察してほしい」と、思ってしまいがちですよね。

ゴボ天 そうなんです。ホントはもう少し、夫に対して優しくできたらなと思うんですけど。やっぱりお二人は意識されているんですね。

小竹 たくさんの時間を共にしていたって、相手の考えていることって意外とわからないものですよね。だから、「わざわざ言葉で言わなくてもきっと分かってくれるよね」なんて思ってしまうと、後で自分が痛い目をみるなーって感じます(笑)無意識に相手を悩ませたり、傷つけたりしている可能性だって大きいですしね。
 そう考えると、関係性が近しい人ほど意識を持って接したい……とは日々思っています。これは、例えばビジネスパートナーの舞ちゃんに対してだっておんなじことです。

小笠原 夫をはじめとした家族のチームだけでなく、近所の人たちとチームになって、支えあいながら子育てできることってありがたい事です。私は今、神戸市長田区に住んでいるのですが、近くに介護付きシェアハウスやコミュニティスペース、音楽スタジオを運営しながら子育てしている仲間たちがいます。夫が出張や仕事で遅くなる時は、「ご飯一緒に食べない?」と声をかけてもらえるので、いつも助かってます。さらに子育てしている家族だけでなく、学校帰りの小・中学生や近所に住む若いカップルが家に立ち寄ってくれて、息子と遊んでくれたりもします。
 こうやってたくさんの人の力を借りることで、私自身は楽しく毎日が暮らせていますし、息子はいろんな人からの愛情をもらえています。

新潮社
2019年11月5日 掲載
※この記事の内容は掲載当時のものです

新潮社

  • シェア
  • ポスト
  • ブックマーク