ホストの前に現れた小五の男の子と料理の愉しみ

レビュー

  • シェア
  • ポスト
  • ブックマーク

ワーキング・ホリデー

『ワーキング・ホリデー』

著者
坂木 司 [著]
出版社
文藝春秋
ジャンル
文学/日本文学、小説・物語
ISBN
9784167773335
発売日
2010/01/08
価格
726円(税込)

書籍情報:JPO出版情報登録センター
※書籍情報の無断転載を禁じます

ホストの前に現れた小五の男の子と料理の愉しみ

[レビュアー] 北上次郎(文芸評論家)

 書評子4人がテーマに沿った名著を紹介

 今回のテーマは「秋の味覚」です

 ***

 ずいぶん昔、料理本を1冊、書いたことがある。会社に泊り込んで生活していたころの話だが、突如料理に目覚めたのだ。料理本を買い、その中から自分にも出来そうなやつを選び、材料を買って作るのが愉しかった。

 そういう料理生活(正しくは、自炊生活と言うべきかも)を送っていたら「本を書きませんか」と編集者が言ってきた。それが目黒考二名義の『連篇累食』(2005年/ぺんぎん書房)という本で、まったく売れなかったが、私にとってはあの料理生活(自炊生活)がまるごと入っているのでとても懐かしい。

 中には失敗した料理もあり、それなのにレシピを付けたので、「このレシピ通りに作ったら失敗するということだから、このレシピ、意味ないよね」と言われてしまったが、そういうことを含めて懐かしいのだ。

 坂木司『ワーキング・ホリデー』は、ホストの沖田大和の前に「初めまして、お父さん」と小学五年生の進が現れるところから始まる物語だが、この進君が、父親である沖田大和の弁当を作ったり、二人の晩飯を作るのも、料理が愉しいからだと思う。

 この小説の中に、なめたけの炊き込みごはんが出てきて、とても美味しそうだ。私も何度も作ったが、炊き込みごはんは簡単で美味なのである。秋ならば栗の炊き込みご飯がいい。このあと『ウィンター・ホリデー』『ホリデー・イン』と続いていく愉しいシリーズなので、おすすめ。

新潮社 週刊新潮
2021年9月30日秋風月増大号 掲載
※この記事の内容は掲載当時のものです

新潮社

  • シェア
  • ポスト
  • ブックマーク