付き合う前にプロポーズ 東京藝大生と結婚した作家が聞いた妻の本音

インタビュー

  • シェア
  • ポスト
  • ブックマーク

最後の秘境 東京藝大

『最後の秘境 東京藝大』

著者
二宮 敦人 [著]
出版社
新潮社
ジャンル
文学/日本文学、評論、随筆、その他
ISBN
9784101012315
発売日
2019/03/28
価格
781円(税込)

書籍情報:JPO出版情報登録センター
※書籍情報の無断転載を禁じます

いまも秘境で生きてます――元東京藝大生の妻に夫がインタビュー

[文] 二宮敦人(作家)

「いまも秘境で生きてます――元東京藝大生の妻に夫がインタビュー」

King Gnuの井口理さんをはじめ、個性的な学生たちが次々と登場するノンフィクション『最後の秘境 東京藝大―天才たちのカオスな日常―』(二宮敦人・著)は、累計40万部を突破した型破りな探検記。小説家の二宮さんを探検に駆り立てたのは、学生結婚した妻(東京藝大生)のふしぎな生態だった。いまなお最大の謎でありつづける妻に、あらゆる角度から質問を繰り出す小説家。予想外の回答が続出した、一風変わったQ&Aをお届けする。

 * * *


ニ宮敦人さん(撮影・新潮社)

 僕は二宮敦人。作家です。僕の妻は、結婚したとき、東京藝術大学の彫刻科に在籍していました。彼女の感性や言動への興味から、僕は彼女の通う学校についていろいろと調べ始め、友人たちを質問攻めにして、ついには『最後の秘境 東京藝大』という本を出してしまいました。しかし妻の謎は、依然として深まるばかりなのでございます。少しでも彼女を理解するために、いくつか質問をしてみました。

――九歳年上の小説家と、付き合って一年ほどで学生結婚して、在学中に子供まで生んだ大学生。どう思う。

妻 それだけ聞くと、ひょええ~って思う。

――あなたですよ。

妻 てへへ。

――卒業制作には息子の石膏像を作って、卒業式にも息子と一緒に出たんだよね。

妻 うん。澤(和樹)学長がバイオリン弾いてくれたんだけど、それを聞きながら息子が「うっ、うっ」って目を輝かせてた。やっぱり一流の演奏は一歳児にもわかるんだなあって思った。

――謝恩会にも一緒に出てたよね。いづらくなかった?

妻 全然。みんな、ようきた、ようきた、みたいな。親戚のお兄ちゃんお姉ちゃんみたいな感じだった。いっぱい写真撮ってくれたよ。構図とか光の具合とか、みんな上手なんだよね。やったーって思った。

――懐が深いなあ。藝大、入って良かった?

妻 めっちゃ、ありがとって気持ち。彫刻科の同期は二十人いるんだけど、みんな穏やかで、仲良しだった。ライバルってよりも、仲間。昼ご飯とかだいたい集まって食べて。なんか、小学校の頃に戻ったような感じだったな。

――彫刻作るのって楽しいの。

妻 うん、楽しいよ。

――どういうところが?

妻 何か、凄く……変わるんだよね。平べったい、ふっつうの金属の板が、こんこん木槌で叩いているうちに……柔らかそうな形になったり、冷たそうな形になったり。雀を作ってて、全然似てこなーいって思っても、ちょっと嘴の付け根に手を入れると、うわ、一気に似てきた! ってなったり。見てはっきりわかるから、飽きないよ。

――あなたの作品には、色んな大きさのものがあるよね。浴槽くらいのサイズの巨大な雀の木像もあるし。掌に乗るくらいの、ちんまりとしたハリネズミの粘土細工もある。どれくらいの大きさがいい、とかあるの?

妻 ん。どっちもいいね。

――大きくて良いことって何?

妻 えっと。でっけえ!

――……他には。

妻 んー。乗れる、とか。しがみつける。

――小さくて良いことは?

妻 ちっちぇー。あと、持てる。身につけられる。

――あなたは、大きいのと小さいのとどっちが好きなの。

妻 んー。どっちもいい。

――中くらいのは?

妻 それもいい。ぜんぶいい。彫刻は、いいんだなあ。

――ところで、なんか今日のファッションは凄いね。

妻 え。そうかな。

――いや、そのスウェット、膝のところでハサミで切ったでしょ。切れ目がぼろぼろで、だいぶみすぼらしいよ。

妻 暑いから、切った。

――半ズボン買わないの。

妻 どうせ、外に着ていかんし。新しく買うの面倒だし、お金もったいないし、これで用は足りるし……。

――何か、変なところ節約するよね。学生時代、ティッシュ箱の底にメモ取ってなかった? なんか、この作品で表現しようとしたことはうんぬん、素材と構成の意味はかんぬん……みたいなことを。底だけじゃ書ききれなくて、側面まで書いてたけど。

妻 うんうん。近くにあるものに書いた方が早いし、メモ帳を取りにいく間に忘れないですむでしょ。それにティッシュ箱って、立体だから。

――立体だから何なの。

妻 メモと違って目立つから、なくならない。

――……先生の前でティッシュ箱見ながら発表して、何か言われなかったの。

妻 君は変な人だねえ、って言われた。

――どう思った?

妻 へへっ。

――あなたは何かを身の回りのもので代用したり、手近なもので作ったりするハードルが低いよね。最近も割り箸をカッターで削って、耳かきとか作ってたけど。

妻 そうね。あれは、耳かき探してて……すぐ作れるし、買いに行くより作った方が早いなって思って。

――お皿が割れちゃったとか、ここにハンガーをひっかけたいんだけど、とか相談すると、すぐに直したり、作ったりしてくれる。

妻 うんうん、嬉しいからね。わーい、ちっちぇー仕事がもらえたーって思う。

――でもこの戸棚も、テレビ台も、ラックも一人で組み立てたでしょ。大変じゃないの?

妻 いや……むしろ私だけで楽しんじゃって、あなたに悪いかなあ、って思うくらい。

――僕はできればやりたくないけど……手伝わなくていいのかな、とは思ってる。

妻 全然。一人でやると、難易度が上がって面白いよ。子供の面倒見ながら作ると、さらに難易度が上がる。

――それは楽しいの?

妻 楽しいよ。

――そっか……最近、何か作りたいものは?

妻 色々あるよ。浅瀬のあるビオトープを作りてえ。それから、家族の人数分だけ石のある指輪作ってみたいし……あなたの小説のジオラマとか、あと蝋燭作りたいし、みんなの分の茶碗や皿。あと3Dプリンタ使ってみたい。

――いいね。でも今は子育てで、お互いなかなか時間が取れないよね。

妻 うん。まあ粘土も蝋も腐らんから、いつかやろって感じ。子育てはしんどいけど、死なん程度ではあるから……そのうち賢くなるだろうし、今は頑張る。子育てって、しんどくない人いないよね。みんななかま。おまえともだち、おれともだち。がんばるど。

――でも、何かが作れるってのは、僕は憧れるなあ。あなたは、こういうことができたらいいな、って憧れるものはある?

妻 そうね、言語化が上手な人って憧れる。

――あなたの言語センス、独特だもんね。

妻 あとは、部屋を毎日綺麗に保てる人とか……子供への声かけが上手な人とか。

――声かけってどういうこと。

妻 子供が何かしてると、つい、じっ……て眺めちゃうんだよね。あ、今声出すの忘れてた、ってなる。「そうそう、上手」とか「それは青だね、いい色だね」とか、もっと言いたい。何で忘れちゃうんだろうか?

――知らんよ。子育てで困ってること、何かある?

妻 だいたい困ってる。夜寝ないとか。次男が泣いて、長男もつられて起きて、みんなパニック、の流れとか。

――あれは困るよね。

妻 でも、そのうち寝るのは上手になるだろうし、時間が解決するかな。あ、あれだ! あれに困ってる! 公園行くとき。長男と次男が、別々の方向に走り出すと、ああ……ってなる。だから手が四本になれば。あ、手じゃだめか。分身したい。分身できるようになりたい。

――できるといいね。そんな子供たちとの生活は、新潮社刊行の読書情報誌「波」で「ぼくらは人間修行中」という連載にさせていただいて。東京藝大であなたや、あなたの友達に取材させてもらった話は『最後の秘境 東京藝大』という本になったわけだけど。自分が本の登場人物になるってどんな感じなんだろう。

妻 よい。

――もうちょっと詳しく。

妻 うーん。嬉しい。自分が経験した出来事でも、違う視点から見られるから、へーって思う。でも、いいのかな? ただ暮らしてるだけだし。私じゃ役不足じゃないのかな。あれ、役不足って逆か。力不足?

――作家の妻になってどうだった?

妻 よい。

――……もうちょっと詳しく。

妻 最初はもっと、大変かと思ってた。お金がなくて常に一家心中とのせめぎ合いで、畳食ってるとかを想像してた。あとは作家の浮気とか、精神病んじゃうのを支えるとか、消息不明になったのを探したりするとか思ってた。

――畳って美味いのかな。

妻 まずいと思う、でも食べられると思う。たぶん煮るんじゃないかな……めんつゆとかで。めんつゆ買うお金あったら、畳食べなくていいのかな。

――しかし、そんなのを想像してたのに、よく結婚したね。

妻 そうね。最初に会った時にたぶん、大丈夫かなと思った。

――だって友達の紹介で会ってすぐに、あなたは僕にプロポーズしたでしょう。付き合うより前に。

妻 うん。付き合うのが先かなとは思ってたけど、とりあえず言っておこうと思って。

――で、結婚したいと思った理由が……。

妻 前から小説を読んでいて、この作家さん、ずっと追いかけたいなあと思ってたんだよね。でも、私はものぐさだから、たぶんそのうち新刊情報とかチェックしなくなって、忘れちゃう。それは嫌だったの。だったら、結婚しちゃえばいいかなって。絶対、新刊が出るの忘れない。

――光栄だけど、別に結婚しなくても、追いかけられると思うんだけど。

妻 ううん、むり。これが最善。自分でわかる。

――そう、なのかな……? 学生結婚への不安とかはなかったの。

妻 特にないよ。どうせいつかは結婚するつもりだったから、早く済ませちゃいたかった。あなたと結婚できなかったら、婚活サイトに登録しようと思ってたもん。宿題とかも、早く終わらせた方が得でしょ。

――うーん、そのたとえでいいのか……? ご両親の反応はどうだったの。

妻 結婚を考えています、って言ったら「ええやん、ええやん」って。あっさりしてた。妹は、「へー」って言ってた。

――子供できた、って報告した時は?

妻 「おー、やったね」って言ってた。だから、「いえい!」って言った。へへっ。

――凄いバイタリティに思えるんだけど。自信がなくなることはないの?

妻 あるよ。藝大に合格したときも、結婚したときも、親になったときも、本になったときも、自分でいいのかな、自分なんかで大丈夫なのかな、っていうのは心のどこかでいつも思ってた。でも、ダメだったら退学させられたり、何かしらするだろうし。そうならないってことは、どうやらいいらしい……と。悪いことは、それが起きたときに考えようって思ってる。

――なるほど。

妻 へへっ。

――わかったような、わからないような。あなたは底知れない人だなあ……。

 ***

 付き合って七年。未だに僕は、彼女のことがよくわかりません。とはいえ、そんな彼女が気になりつつ、いつも支えられているのも、また事実なのです。

新潮社 波
2021年9月号 掲載
※この記事の内容は掲載当時のものです

新潮社

  • シェア
  • ポスト
  • ブックマーク