【児童書】『〈きもち〉はなにをしているの?』ティナ・オジェヴィッツ文 アレクサンドラ・ザヨンツ絵 森絵都訳 レビュー 産経新聞 [レビュー] (絵本) 2 Tweet 『〈きもち〉はなにをしているの?』 著者 ティナ・オジェヴィッツ [著]/アレクサンドラ・ザヨンツ [イラスト]/森 絵都 [訳] 出版社 河出書房新社 ジャンル 社会科学/教育 ISBN 9784309254371 発売日 2021/11/25 価格 2,002円(税込) ネット書店で購入する 書籍情報:openBD 【児童書】『〈きもち〉はなにをしているの?』ティナ・オジェヴィッツ文 アレクサンドラ・ザヨンツ絵 森絵都訳 [レビュアー] 産経新聞社 〈よろこび〉は、トランポリンでとびはねる。〈にくしみ〉は、かかわりの糸をひきちぎる。〈やさしさ〉は、あらしの夜をなごませる。〈じゆう〉は、海をわたる。 子供たちにとっては、まだ名前も存在もわからない、人のさまざまな〈きもち〉。それらを風変わりなキャラクターの姿で描き、その行動や持ち味を表現した。 ポーランドの児童文学作家とデザイナーの仕事に、直木賞作家の絶妙な翻訳が味わいを増す。さまざまな気持ちがあることを、大人にも思い出させてくれる。(河出書房新社・2002円) 2021年12月26日 掲載 ※この記事の内容は掲載当時のものです 河出書房新社 産経新聞社 森絵都 〈きもち〉はなにをしているの? ティナ・オジェヴィッツ アレクサンドラ・ザヨンツ Tweet