奏鳴曲 北里と鴎外 海堂尊(たける)著

レビュー

  • シェア
  • ポスト
  • ブックマーク

奏鳴曲 北里と鷗外

『奏鳴曲 北里と鷗外』

著者
海堂 尊 [著]
出版社
文藝春秋
ジャンル
文学/日本文学、小説・物語
ISBN
9784163915005
発売日
2022/02/21
価格
2,200円(税込)

書籍情報:JPO出版情報登録センター
※書籍情報の無断転載を禁じます

奏鳴曲 北里と鴎外 海堂尊(たける)著

[レビュアー] 千街晶之(文芸評論家・ミステリ評論家)

◆両雄の宿命的な相克描く

 項羽と劉邦(りゅうほう)、レオナルド・ダ・ヴィンチとミケランジェロ、西郷隆盛と大久保利通…といった具合に、同時代を生きた逸材同士がライヴァル関係となることはよくある。また、そのような関係を評して「両雄並び立たず」ともいう。海堂尊の『奏鳴曲 北里と鴎外』は、明治時代に医学界を牽引(けんいん)した北里柴三郎と森林太郎(鴎外)の、生涯続いたライヴァル関係を描いた評伝小説である。

 無医村で育ち、幼い二人の弟をコレラで失った北里。津和野藩の典医の流れを汲(く)む誇り高い医家に生まれた森。生まれ育ちは対照的ながら、二人はともに感染症から日本国民を守るという志を抱き、ドイツに留学してコッホに学ぶ。だが、やがて彼らは道を違え、ついには対決に至る。

 北里が浮かべば森が沈み、森が浮かべば北里が沈む…という両者の宿命的な関係は、互いの地位をかけた政治的な謀略合戦にまで発展してしまう。もともとの性格や生まれ育ちの違い、学んだ内容の相違なども対立の遠因ではあるものの、それ以上に、二人を取り巻く学閥や閨閥(けいばつ)、後ろ楯(だて)となった政治家との間柄など、医学的な真理の探求とは本来無関係なはずの人間関係が大きな要因だった。そのような俗な次元での足の引っぱり合いさえなければ、この二人がわだかまりを捨て、胸襟を開いてともに同じ夢に向けて協力する歴史もあり得たのではないかと惜しまれる。

 主人公たちを取り巻く医学者たちも印象的に描かれているが、中でも強烈な存在感を放つのが、森の上官にあたる陸軍軍医総監・石黒忠悳(ただのり)だ。政治的手腕に長(た)けた世渡り上手で、森や北里よりも長生きし、「世の中、生き残ったもん勝ちだよ」と嘯(うそぶ)いた彼だが、現在、彼の知名度は森や北里に及ばない。長い目で見るなら歴史の勝者は誰だったのかを考えさせられる。

 二人の医学者の偉大な功績のみならず失敗や人間的弱点をも描いた本書は、医学と感染症との戦いにおける試行錯誤という観点から、コロナ禍の現在にも通ずる物語となっている。

(文芸春秋・2200円)

1961年生まれ。医師、作家。著書『チーム・バチスタの栄光』など。

◆もう1冊

西村京太郎著『石北本線 殺人の記憶』(文芸春秋)。コロナのまん延を背景にしたミステリー。

中日新聞 東京新聞
2022年4月10日 掲載
※この記事の内容は掲載当時のものです

中日新聞 東京新聞

  • シェア
  • ポスト
  • ブックマーク