『光さす杜の声を聴く』逸見祥希写真集

レビュー

  • シェア
  • ポスト
  • ブックマーク

光さす杜の声を聴く

『光さす杜の声を聴く』

著者
逸見祥希 [著]
出版社
青幻舎
ジャンル
芸術・生活/写真・工芸
ISBN
9784861529801
発売日
2024/12/18
価格
4,950円(税込)

書籍情報:JPO出版情報登録センター
※書籍情報の無断転載を禁じます

『光さす杜の声を聴く』逸見祥希写真集

[レビュアー] 読売新聞

 地面をはうように横たわり、黒光りする太陽光発電施設が、自然豊かな山林や田園の風景に違和感を醸し出す。

 2023年の写真・映像作家の登竜門「GRAPHGATE」で、グランプリを受賞した30歳の新鋭の初写真集。山梨県北杜市や故郷の青森県で、ドローンからソーラーパネルが並ぶ風景を撮影した。

 逸見さんは、再生可能エネルギー開発との共生を研究テーマにする社会学者の卵でもある。東日本大震災後に急増しているメガソーラーは、脱炭素といった利点だけでなく、反射光や景観破壊など負の側面もあり、住民トラブルも珍しくない。現地を調査するたびに思い知るという。

 朝日を浴びてきらめき、青空や白い雲を映し、雪化粧もする。鳥の目で捉えたパネル群は、時間や天気、季節、地形など様々な環境で、色とりどりの表情を見せる。美しくさえある。

 しかし、異物感はぬぐえない。再生可能エネルギーをめぐる割り切れなさと重なり合うようだ。静けさをたたえた写真は、そっと社会問題も提示している。(青幻舎、4950円)(睦)

読売新聞
2025年2月7日 掲載
※この記事の内容は掲載当時のものです

読売新聞

  • シェア
  • ポスト
  • ブックマーク