『世界のイスラム建築美術大図鑑』エリック・ブラウグ著、鷲見朗子訳

レビュー

  • シェア
  • ポスト
  • ブックマーク

世界のイスラム建築美術 大図鑑

『世界のイスラム建築美術 大図鑑』

著者
エリック・ブラウグ [著]/鷲見 朗子 [訳]
出版社
河出書房新社
ジャンル
歴史・地理/外国歴史
ISBN
9784309229386
発売日
2025/03/26
価格
8,910円(税込)

書籍情報:JPO出版情報登録センター
※書籍情報の無断転載を禁じます

『世界のイスラム建築美術大図鑑』エリック・ブラウグ著、鷲見朗子訳

[レビュアー] 産経新聞社

世界中のイスラム建築を概観した珍しい図鑑。「パターンや精細な装飾を主としたイスラムの視覚文化」がカラーで楽しめる。

「岩のドーム」(イスラエル、7世紀)から、トルコ・イスタンブールに残るオスマン朝の華麗な宮殿や現代欧州のモスクまで300カ所を収録した。セラミックの装飾が美しい表紙は神秘思想詩人を祭った廟(パキスタン、19世紀)。

世界には300万以上のモスクがあり、ムスリムコミュニティーの建物やイスラムの影響を受けた建物が一つもない国を見つけるのは難しいという。日本の小笠原伯爵邸(20世紀)の葉巻室も掲載している。(河出書房新社・8910円)

産経新聞
2025年5月11日 掲載
※この記事の内容は掲載当時のものです

産経新聞社

  • シェア
  • ポスト
  • ブックマーク