タグ「共和国」一覧 ジャンルを選択する すべて 文学・評論 人文・思想 社会・政治 ノンフィクション 歴史・地理 ビジネス・経済 投資・金融・会社経営 科学・テクノロジー 医学・薬学・看護学・歯科学 コンピュータ・IT アート・建築・デザイン 実用 趣味 スポーツ アウトドア 資格・検定・就職 語学・辞事典・年鑑 暮らし・健康・子育て 旅行ガイド・マップ コミック・ラノベ・BL ゲーム攻略・ゲームブック エンターテイメント 楽譜・スコア・音楽書 絵本・児童書 植物園の世紀 川島昭夫著 [レビュー](世界史) 三中信宏(進化生物学者) 『植物園の世紀』 川島昭夫[著] 8 植物園の世紀 イギリス帝国の植物政策 川島昭夫著 [レビュー](世界史) 一條宣好(書店主) 『植物園の世紀』 川島昭夫[著] 7 国道3号線 抵抗の民衆史 森元斎(もとなお)著 [レビュー](地理/社会学) 栗原康 『国道3号線』 森 元斎[著] 10 凧(たこ) ロマン・ガリ著 [レビュー](海外の小説・詩集) 山本賢藏(作家) 『凧』 ロマン・ガリ[著]/永田 千奈[訳] 5 “数学的”構想で展開するキューバ作家の驚異のミステリー [レビュー](海外の小説・詩集) 佐久間文子(文芸ジャーナリスト) 『ハバナ零年』 カルラ・スアレス[著]/久野 量一[訳] 2 座談会「自筆資料でたどる〈南方熊楠と猫〉」杉山和也 × 志村真幸 × 岸本昌也 [イベント/関東](文化人類学・民俗学) 2018/07/06 5 熊楠と猫 [著]南方熊楠[編]杉山和也、志村真幸、岸本昌也、伊藤慎吾 [レビュー](文化人類学・民俗学) 週刊新潮 『熊楠と猫』 南方 熊楠[著]/杉山 和也[著]/志村 真幸[著]/岸本 昌也[著]/伊藤 慎吾[著] 3 捕虜仲間に語ったフランス文学講義 [レビュー](ノンフィクション) 佐久間文子(文芸ジャーナリスト) 『収容所のプルースト』 ジョゼフ・チャプスキ[著]/岩津 航[訳] 3 収容所のプルースト [著]ジョゼフ・チャプスキ [レビュー](ノンフィクション) サンキュータツオ(お笑い芸人、日本語学者) 『収容所のプルースト』 ジョゼフ・チャプスキ[著]/岩津 航[訳] 1 歓喜と悲嘆を熱く共有 この一冊とともに真の意味でガリと出会う [レビュー](海外の小説・詩集) 野崎歓(仏文学者・東京大学教授) 『夜明けの約束』 ロマン・ガリ[著]/岩津 航[訳] 3 ソヴィエト・ファンタスチカの歴史 [著]ルスタム・カーツ [レビュー](海外の小説・詩集) 円城塔(作家) 『ソヴィエト・ファンタスチカの歴史』 ルスタム・カーツ[著]/梅村 博昭[訳] 3 汚れた戦争 [著]タルディ、ヴェルネ [訳]藤原貞朗 [レビュー](軍事) 杉田敦(政治学者・法政大学教授) 『汚れた戦争』 タルディ[著]/ヴェルネ[著] 2 塹壕の戦争 [作]タルディ [レビュー](コミック/イラスト集・オフィシャルブック) ササキバラ・ゴウ(まんが編集者) 『塹壕の戦争』 タルディ[著]/藤原貞朗[訳] 2 [紀伊國屋じんぶん大賞2016 選考委員、この一冊!]残響のハーレム――ストリートに生きるムスリムたちの声[レビュアー]大矢靖之 [レビュー](社会学) 大矢靖之(紀伊國屋書店・新宿本店) 『残響のハーレム』 中村 寛[著] 0