タグ「村山由佳」一覧 ジャンルを選択する すべて 文学・評論 人文・思想 社会・政治 ノンフィクション 歴史・地理 ビジネス・経済 投資・金融・会社経営 科学・テクノロジー 医学・薬学・看護学・歯科学 コンピュータ・IT アート・建築・デザイン 実用 趣味 スポーツ アウトドア 資格・検定・就職 語学・辞事典・年鑑 暮らし・健康・子育て 旅行ガイド・マップ コミック・ラノベ・BL ゲーム攻略・ゲームブック エンターテイメント 楽譜・スコア・音楽書 絵本・児童書 <書評>『PRIZE-プライズ-』村山由佳 著 [レビュー](日本の小説・詩集) 重里徹也(聖徳大特任教授・文芸評論家) 『PRIZE―プライズ―』 村山 由佳[著] 文春の社員が“ほぼ実名”で登場…「直木賞」を異様に細かく描写する「村山由佳」の生々しくて恐ろしくて最高に熱い小説賛歌 [レビュー](日本の小説・詩集) 大森望(翻訳家・評論家) 『PRIZE―プライズ―』 村山 由佳[著] 六年前に初めて小説すばる新人賞の最終候補となり、今回リベンジを果たした逢崎遊さん。当時からの選考委員である村山由佳さんと受賞までを振り返る。 [対談・鼎談/レビュー](日本の小説・詩集) 『正しき地図の裏側より』 逢崎遊[著] 別れが連れてきてくれた、一匹の小さな猫との奇跡の出会い。優しい幸せに満ちた大人気猫エッセイ! 村山由佳『命とられるわけじゃない』試し読み [試し読み](エッセー・随筆) 2024/07/22 村山由佳/朴慶南(パク キョン ナム)『私たちの近現代史 女性とマイノリティの100年』(集英社新書)を佐高 信さんが読む [レビュー](哲学・思想) 佐高信(評論家) 『私たちの近現代史 女性とマイノリティの100年』 村山由佳[著]/朴慶南[著] 男性の局部を切り取り「二人キリ」の血文字…昭和初期の“アイコン”だった「阿部定」に血肉を与えた村山由佳 [レビュー](日本の小説・詩集) 大矢博子(書評家) 『二人キリ』 村山由佳[著] 村山由佳 新作『二人キリ』阿部定を解き放つ [インタビュー/レビュー](日本の小説・詩集) 瀧井朝世(ライター) 『二人キリ』 村山由佳[著] 『命とらえるわけじゃない』文庫化&『記憶の歳時記』刊行記念 小説・恋愛・愛猫・母親…… 作家生活30年を振り返って [インタビュー/レビュー](エッセー・随筆) 高梨佳苗(元・担当編集者) 『記憶の歳時記』 村山 由佳[著] 村山由佳×上野千鶴子 自由を生きた伊藤野枝の存在は、私たちへの大きなメッセージ [対談・鼎談/レビュー](日本の小説・詩集) 砂田明子(編集者・ライター) 『風よ あらしよ 上』 村山 由佳[著] 明治大正のアナキスト・伊藤野枝を描く傑作評伝! 作家デビュー30周年の集大成 村山由佳『風よ あらしよ』試し読み [試し読み](日本の小説・詩集) 2023/07/21 千早茜さん直木賞受賞後第一作の最新刊『赤い月の香り』について、公私ともに親交が深く姉妹のように仲の良い村山由佳さんとその創作の道程を語り合う。 [対談・鼎談/レビュー](日本の小説・詩集) 『赤い月の香り』 千早 茜[著] AV業界で化粧師として働く女性を主人公に…胸が苦しくなるような愛しさが込み上げてくる芥川賞候補作 [レビュー](日本の小説・詩集) 高頭佐和子(書店員。本屋大賞実行委員) 『グレイスレス』 鈴木 涼美[著] 『ある愛の寓話』 村山 由佳[著] <書評>『ある愛の寓話(ぐうわ)』村山由佳 著 [レビュー](日本の小説・詩集) 野口あや子(歌人) 『ある愛の寓話』 村山 由佳[著] 「最初は夜に書けなくて……」作家・千早茜と村山由佳が語り合った、歴史を書く重さと恐怖 [対談・鼎談/レビュー](日本の小説・詩集) 新潮社 『しろがねの葉』 千早 茜[著] 集英社文庫<ナツイチ>読みどころを書評家、永江朗さんが解説! [レビュー](日本の小説・詩集/海外の小説・詩集/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド/SF・ホラー・ファンタジー/アート・エンターテイメント) 永江朗(書評家) 『早朝始発の殺風景』 青崎 有吾[著] 『アキラとあきら 上』 池井戸 潤[著] 『よだかの片想い』 島本 理生[著] 『生のみ生のままで 上』 綿矢 りさ[著] 『てのひらの未来 おいしいコーヒーのいれ方 Second Season:アナザーストーリー』 村山 由佳[著] 作家18人が映画界の性暴力に反対 発起人が「自戒と反省」を込めた声明文発表までの経緯を語る [特集/特集・インタビュー] 2022/06/22 『「自由」の危機ー息苦しさの正体』を荻上チキが読む「多角的なまなざしで政治介入の不当性を訴える」 [レビュー](社会学) 荻上チキ(批評家、ラジオパーソナリティー) 『「自由」の危機 ――息苦しさの正体』 内田 樹[著]/ヤマザキ マリ[著]/上野 千鶴子[著]/堤 未果[著]/桐野 夏生[著]/村山 由佳[著]/藤原 辰史[著]/姜 尚中[著]/小熊 英二[著]/望月 衣塑子[著]/津田 大介[著]/会田 誠[著]/平田 オリザ[著]/前川 喜平[著]/永井 愛[著]/石川 健治[著]/隠岐 さや香[著]/池内 了[著]/阿部 公彦[著]/山崎 雅弘[著]/苫野 一徳[著]/鈴木 大裕[著]/高橋 哲哉[著]/佐藤 学[著]/杉田 敦[著]/山田 和樹[著] 大人が読むべきファンタジー フィリップ・プルマン『美しき野生(上・下)』 [レビュー](海外の小説・詩集/SF・ホラー・ファンタジー) 村山由佳(小説家) 『美しき野生(上)』 フィリップ・プルマン[著]/大久保 寛[訳] 『美しき野生(下)』 フィリップ・プルマン[著]/大久保 寛[訳] 中江有里「私が選んだベスト5」 [レビュー](日本の小説・詩集/自伝・伝記/タレント本/アート・エンターテイメント) 中江有里(女優・作家) 『風よ あらしよ』 村山 由佳[著] 『八月の銀の雪』 伊与原 新[著] 『偏愛ムラタ美術館 展開篇』 村田喜代子[著] 『空洞のなかみ』 松重豊[著] 『いのちの初夜』 北條 民雄[著] 「本の雑誌が選ぶ2020年度ベスト10」 第1位は村山由佳さん初の評伝『風よ あらしよ』 [文学賞・賞](日本の小説・詩集) 2020/12/14 12›»