タグ「東京創元社」一覧 ジャンルを選択する すべて 文学・評論 人文・思想 社会・政治 ノンフィクション 歴史・地理 ビジネス・経済 投資・金融・会社経営 科学・テクノロジー 医学・薬学・看護学・歯科学 コンピュータ・IT アート・建築・デザイン 実用 趣味 スポーツ アウトドア 資格・検定・就職 語学・辞事典・年鑑 暮らし・健康・子育て 旅行ガイド・マップ コミック・ラノベ・BL ゲーム攻略・ゲームブック エンターテイメント 楽譜・スコア・音楽書 絵本・児童書 共通点は“十五秒で死ぬ”設定 唸らせること必定の謎解き全四篇 [レビュー](日本の小説・詩集/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド) 香山二三郎(コラムニスト) 『あと十五秒で死ぬ』 榊林 銘[著] 6 襲いかかるオートマタ 名探偵が謎に挑む [レビュー](海外の小説・詩集) 野崎歓(仏文学者・東京大学教授) 『曲がった蝶番【新訳版】』 ジョン・ディクスン・カー[著]/三角和代[訳] 1 書評家・村上貴史が「怪作にして痛快作」「絶品の短篇集」と推薦する3作 [レビュー](日本の小説・詩集/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド) 村上貴史(書評家) 『信長島の惨劇』 田中 啓文[著] 『妻は忘れない』 矢樹 純[著] 『月下美人を待つ庭で』 倉知 淳[著] 12 心を持たないはずのロボットに映しだされた人間の生の本質 [レビュー](日本の小説・詩集/SF・ホラー・ファンタジー) 石井千湖(書評家) 『七十四秒の旋律と孤独』 久永 実木彦[著] 6 正体不明だがなんとも蠱惑的唯一無二の“赤江文学” [レビュー](日本の小説・詩集/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド/SF・ホラー・ファンタジー/戯曲・シナリオ) 石井千湖(書評家) 『天上天下 赤江瀑アラベスク1』 赤江 瀑[著]/東 雅夫[編集] 『夜叉ケ池・天守物語』 泉 鏡花[著] 『歪んだ名画』 千街晶之[編集] 17 第30回鮎川哲也賞、選考委員絶賛、満場一致の受賞作『五色の殺人者』。著者・千田理緒さんインタビュー [インタビュー/レビュー](日本の小説・詩集/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド) カドブン 『五色の殺人者』 千田 理緒[著] 1 さまざまなジャンルに挑戦しつつも夭逝した小林泰三のベストを選ぶ [レビュー](日本の小説・詩集/SF・ホラー・ファンタジー) 大森望(翻訳家・評論家) 『大きな森の小さな密室』 小林 泰三[著] 『アリス殺し』 小林 泰三[著] 『玩具修理者』 小林 泰三[著] 『海を見る人』 小林 泰三[著] 『密室・殺人』 小林泰三[著] 1 88歳のレジェンド作家が年末ミステリランキング3冠達成の偉業 「昭和24年の学園ミステリ」に込められた意味とは [ニュース](日本の小説・詩集/ライトノベル/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド) 2020/12/19 1 「このミス」第1位に辻真先『たかが殺人じゃないか』 海外編は『その裁きは死』 [文学賞・賞](ミステリー・サスペンス・ハードボイルド) 2020/12/07 0 「2021本格ミステリ・ベスト10」 今年の1位は阿津川辰海『透明人間は密室に潜む』 海外編は『その裁きは死』 [文学賞・賞](ミステリー・サスペンス・ハードボイルド) 2020/12/07 0 「週刊文春ミステリーベスト10<2020年>」第1位は、辻真先『たかが殺人じゃないか』 [文学賞・賞](ミステリー・サスペンス・ハードボイルド) 2020/12/07 0 ロラン・バルト謀殺と言語の七番目の機能の謎とは [レビュー](海外の小説・詩集/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド/言語学) 豊崎由美(書評家・ライター) 『言語の七番目の機能』 ローラン・ビネ[著]/高橋 啓[訳] 5 2020年 年間ベストセラー発表! 本屋大賞強し 乃木坂46のトップ5独占を阻んだ「田中みな実」[トーハン年間ベストセラーランキング(1)] [ニュース](日本の小説・詩集/コミック/ビジネス実用/タレント写真集/タレント本/クッキング・レシピ/筋力トレーニング・ストレッチ) 2020/12/02 1 新芥川賞作家の受賞後第一作。光に向かって祈る小説――高山羽根子 著『暗闇にレンズ』(水上文 評) [レビュー](日本の小説・詩集) 水上文(文筆家) 『暗闇にレンズ』 高山 羽根子[著] 9 「ミステリが読みたい!」 今年の1位は辻真先『たかが殺人じゃないか』 [文学賞・賞](海外の小説・詩集/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド) 2020/11/26 0 事件をきっかけに己と向き合う若者像 時代を超えて心に響く [レビュー](日本の小説・詩集/海外の小説・詩集/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド) 若林踏(書評家) 『シカゴ・ブルース【新訳版】』 フレドリック・ブラウン[著]/高山 真由美[訳] 『償いの雪が降る』 アレン・エスケンス[著]/務台夏子[訳] 『セーラー服と機関銃』 赤川 次郎[著] 18 ヒューマンミステリーの旗手による新シリーズ 『刑事何森 孤高の相貌』丸山正樹 [レビュー](日本の小説・詩集/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド) 三浦天紗子(ライター、ブックカウンセラー) 『刑事何森 孤高の相貌』 丸山 正樹[著] 4 娯楽になる一方、戦争の道具にも 映像の歴史を女性の視点から洗い直す [レビュー](日本の小説・詩集) 豊崎由美(書評家・ライター) 『暗闇にレンズ』 高山 羽根子[著] 9 発想ひとつで勝負したSF黄金時代の味わいを楽しめる短編集 [レビュー](日本の小説・詩集/SF・ホラー・ファンタジー) 大森望(翻訳家・評論家) 『キスギショウジ氏の生活と意見』 草上 仁[著]/日下 三蔵[編集] 『アメリカン・ブッダ』 柴田 勝家[著] 『うどん キツネつきの』 高山羽根子[著] 2 謎ときと人間的興味の二つが合致 見事なまでの作品世界 [レビュー](海外の小説・詩集/ミステリー・サスペンス・ハードボイルド) 縄田一男(文芸評論家) 『その裁きは死』 アンソニー・ホロヴィッツ[著]/山田 蘭[訳] 『メインテーマは殺人』 アンソニー・ホロヴィッツ[著]/山田 蘭[訳] 『カササギ殺人事件<上>』 アンソニー・ホロヴィッツ[著]/山田蘭[訳] 『カササギ殺人事件<下>』 アンソニー・ホロヴィッツ[著]/山田蘭[訳] 1 12…›»